
コメント

退会ユーザー
半袖、長袖の普通の肌着?着せるつもりです!ロンパースタイプはもう卒業しました!😂
秋は半袖でいいかな〜と思ってます!

退会ユーザー
こんにちは
1歳2ヶ月の男の子を育てております
78センチ10.1キロです
今はメッシュタイプ半袖ロンパースタイプです
秋は半袖 綿普通生地のロンパースにします
理由は
長袖は真冬のみにします
ただ、冬は暖房をつけるので 薄い長袖にするかもです
まだ小さい子にヒートテックは不要と聞いた事があります
代謝の問題ですかね!
脇にも生地があった方が良いと思い タンクトップより半袖
抱っこもまだまだ多いので
股下だけボタンのロンパースタイプにします
ズボンから下着が出る事がないのと
直す必要もないので!
あとは、股のところで止めないと
下着の裾を噛み噛みしてた時があったので
保育園では
ロンパース駄目🙅♀️という事を聞きます オムツ替えが大変だからという事で
もし保育園入園になった時は
ロンパース以外の下着を買い足します。
ただ90のロンパース半袖タイプは なかなかユニクロにはないかもです
90になるとロンパースタイプより下着タイプが支流のようなので
赤ちゃん本舗で購入予定です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
わかりやすくありがとうございます!
やっぱり汗をかくのでヒートテックのような素材は不要なのですね🤔
うちは保育園に行く予定は無いです!
先の皆様の意見を聞いて普通の肌着に傾いていたのですが、
下着の裾かみかみ、ズボンから下着が出る
↑これが当てはまりすぎて、うちもまだロンパースかなと…😂
店舗の情報までありがとうございます!
近くにベビー用品の店がいくつかあるので、実物を見て最終判断しようと思います!
細かい情報まで書いてくださり参考になったのでベストアンサーとさせていただきますね☺️- 9月9日
-
退会ユーザー
ベストアンサー
ありがとうございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
快適に過ごせる様に
良い肌着に出会えるといいですね!
秋はお洋服も可愛い物が増えるので 秋の身支度も楽しみですね♫- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
こちらこそありがとうございます!
そうですね😊
早速今週にでも肌着と秋服を見に行ってきます♫
大人の服よりお金がかかりそうですね(笑)- 9月10日

めぐ
余程寒い場所でなければ、長袖は要らないかなーと。今は薄着が推奨されていますし!
ノースリーブのメッシュ肌着に乱Tしか着せていません。屋内は暖房入ってますし、汗のかきすぎも冷えて風邪引きますよー。
-
めぐ
乱T→ロンTです😅
- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
雪国ではないので半袖で良さそうですね✨
確かに汗が冷えて風邪っ引きになると聞いて去年は半袖着せてました💦
うちも今ノースリーブのメッシュ肌着です!
サイズ的にまだ着られそうなので併用して着るのも良さそうですね😳- 9月9日

ちむ
1歳過ぎていたらロンパースタイプじゃなくても大丈夫だと思いますよ😊👍
悩みますよね😂💦
私は秋は半袖にしていました。
冬場は薄い長袖のものにして上に着る服を少なめで調節していました。
子供は思ってた以上に代謝がいいので、冬場でも汗をかきやすいので😂💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
なるほど!わざわざ新しくロンパースを買わなくても良さそうですね🤔
秋冬で分けていたんですね😊今着てるロンパースがまだ着られそうなので、秋はこれで越しても良いかなと思いました🤣
冬は様子見て薄手の長袖か半袖か考えます!- 9月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
もうロンパースは卒業されたんですね!
私もお店で普通の肌着も見てこようと思います☺️👍
子供は汗っかきなのでやっぱり半袖ですよね🤔