
コメント

ゆま
生でも冷凍でもいいと思いますが
私は生のほうれん草の葉だけを茹でて
ブレンダーで茹で汁を入れて伸ばしながらペーストにしてました(*^^*)

narumi
私は生のものをあげました☺
茎の方は繊維が多くて消化しにくいので
葉の部分をあげるように離乳食の本に
書いてありました✨
-
ひーちゃんまま
ありがとうございます!
離乳食を開始してもなお
やり方進め方に不安を感じて
います(´・_・`)- 9月9日
-
narumi
分かります!私も全然分からなくて
これでいいのかな?と不安でした💦
私は友達に聞いたり、離乳食の本を
読んだりして自分なりに勉強しました🌟
市の離乳食教室に行くとどれくらいの
固さにすればいいのかかなり参考に
なりましたよ😊✨
何日分か離乳食の写真を撮っておいて
保健師さんに見てもらってアドバイス
もらったりしました(*^^*)- 9月9日
-
ひーちゃんまま
離乳食の本やはり必要ですかね!
市の離乳食教室
4ヶ月のときにいきましたが
それでも不安で…
このくらいだったかな?
って見てきたはずなのに笑- 9月9日
-
narumi
離乳食の本あるとレパートリーも
広がるしどれくらい食べさせたら
いいのか書いてあるので私は買って
良かったです(*・ω・*)
「手作り離乳食」っていうアプリも
使ってるんですけど、食べたやつに
チェックもできてかなり活用してます🙋- 9月9日
-
ひーちゃんまま
たしかにそうですよね!!
そんなのあるんですね!
見てみたいと思います!
ありがとうございます😊- 9月9日
ひーちゃんまま
やはり、葉のみのほうが
いいてすよね!
茹で汁でのばす!
やってみます
ありがとうございます!