
コメント

にゃんこ。
旦那(32歳)の収入手取り30万
ボーナス100万(年3回合計額)
子供1人
家賃(ローン)毎月7万です。
私(26歳)も正社員で月手取り25万ほどです。
家賃12万だと、旦那さんの収入だけでは厳しい気がします。

なつ🐶🐶
大丈夫かと思いますが、家賃はご主人様ひとりの主人から見て少し高いかなと思います
子供お2人でもっと収入低い人もいます😂
-
😀
やっぱり家賃高いですよね。8万円くらいのところがベストですよね?子持ち二人なら
- 9月9日
-
なつ🐶🐶
そうですねー
10万以下に抑えたいところですねー💦
ゆきえさんも働いている状態だと払えなくない金額かなと思いますが- 9月9日
-
😀
子供一人でも厳しいですか?
千葉なので車は持っていません。- 9月9日
-
なつ🐶🐶
車の維持費などはいらないんですね😌
いまは厳しい状態ではないと思います。ご主人様の主人しっかりされてる方だと思いますよ❣️- 9月9日
-
😀
ありがとうございます。
- 9月9日

mini
ご主人のお給料1本でその家賃は高めだと思います🙂その金額でやりくりをされている方も大勢いるので無理ではないでしょうが、私なら家賃をもう少し抑えて日々の生活を過ごしやすくしますね😢
正社員での復帰が必ずできるのならいいと思います😌
とはいえ、子供は授かりものなので今少し切りつめた生活をしても良いかなとは思います😄
-
😀
ありがとうございます。なるべく私も時短で働けるようにしたいと思います。
- 9月9日

😀
それか、家賃の安いところ探そうと思います。

ゆいか
手取りとボーナスがほとんど同じです。
子どもが2人います。
小学生と幼稚園児です。
今家賃とガレージ代を入れて月10万です。
こっちの地域は物価が高く、うちの場合は月々ギリギリです。
ボーナスを貯金する感じです。
子ども2人で、家賃12万はギリギリだと思います。
-
😀
ありがとうございます。家賃の安いところ探そうと思います。
- 9月9日

のり
我が家、旦那の手取り26〜29万で、マンションローンありますが、12万弱ですよー😅しかも、車ローンもあります💦私はパートしてますが、子どもの保育料などに消えるのでほぼほぼ旦那の給料からです!今はカツカツですが…。どうにかなるかなーと思ってます😭✨
-
のり
ローン12万弱には管理費も含まれてますが😅
- 9月9日
-
😀
ありがとうございます。
- 9月9日

ねこ茶
都内住みで家賃が15万です。
持ち家が欲しいのですがまだ賃貸です😅
車は持っていませんし、考えた事もないです💦
だいぶ前に家賃のことで相談したことがありました。
旦那手取り50万
ボーナス60万(年2回)
私手取り20万
(フリーランスのため変動ありで10万以下のときもあります。)
ボーナスなし
で、15万円家賃は厳しいとのアドバイスだったかと思います。
今は贅沢はしていませんが、我慢もしない生活で月25万以上は貯金できています。
駅から遠いところを探せば安い所はありましたが、利便性をとりました。
実際ここにして良かったー!とは思いましたが、保育園に入ったころはほぼ早退になってしまったりして、そうすると、私はフリーランスなのでベビーシッターさんをお願いしたりして、収入より保育料が高くなり、家賃が家庭を圧迫したりしてました💦
保育園に通い始めて1年たち、休むことはほとんどなくなりました。
ゆきえさんの正社員にかかっていると思います。
保育園に通うと、最初の一年は永遠に風邪をもらいあい、うつしあっている感じなので、理解のある職場だといいなと思います💦
-
😀
コメントありがとうございます。今妊娠中ですが、子供一人ですか?
- 9月9日
-
😀
貯金25万円は羨ましいです。
- 9月9日
-
ねこ茶
長女が2歳で、2人目を妊娠中です。
- 9月9日
-
😀
ありがとうございます。やっぱり私も働かないと二人目は無理ですね。
- 9月9日
-
ねこ茶
将来やどういう生活をしていきたいか。によるかなと。
私は、老後はお金の心配なく過ごしたいし、できるなら船で旅行もいきたい。
いざとなったら老人ホームに入居できるくらいの貯蓄はほしい。
子供が選びたい将来を、資金面でダメといわなくてすむくらいの資金は用意してあげたい。
年1くらいで旅行にいきたい。
そうするとおのずと自分も働く。となりました。
子供が小さい時期は一緒にいたいとか、身体が弱いとか、皆様色んな事情や思いがあるかとは思いますので、一概に働くのが良い訳ではないとは思います。
ゆきえさんのご家族の描く未来により、お金がどのくらい必要かで考えていけばいいとおもいます。- 9月9日
-
😀
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
- 9月9日

さ🦖
ゆきえさんの旦那さんより
お給料低いですが、もう1人作る予定でいます‼︎
家賃が少し高く感じるので
そこを抑えれれば
余裕かと思いますよ‼︎
住んでいる地域や物価にも
よるかと思いますが(xдx;)
-
😀
ありがとうございます。
- 9月9日
-
😀
入力間違えました
- 9月9日
-
😀
ちなみに、千葉県の本八幡です。
- 9月9日
-
😀
車は持っていません。
- 9月9日
-
さ🦖
なら余裕かと思いますよ(。・ω・。)ノ
ただやはり家賃は考えものかと思います(xдx;)
このままでも大丈夫だとは思いますが
本八幡なら駅から少し離れただけでも
安くて良い所あるかと思います‼︎- 9月9日
-
さ🦖
勿論お給料にあった生活をすればですが(xдx;)
上を見たらきりがないので(xдx;)- 9月9日
-
😀
ありがとうございます
- 9月9日

😀
ちなみに、家賃いくらですか?

はじめてのママリ🔰
ご主人だけだと厳しいかなと思います。子供二人、月手取り100万以上で家賃18万ですが、そこまで余裕があるわけではないです💦
-
😀
手取り100万は凄いですね。ちなみに、贅沢はしません。
- 9月9日
-
😀
ちなみに、何にお金かかりますか?
- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
家賃18万、光熱費3万、通信費3万、保険8万、教育費15万、食費8万、日用品2万、レジャー8万、お小遣い10万、雑費5万
↑
我が家は80万の支出です😊
食費とレジャー、お小遣いや雑費を節約して15万としても60万くらいの出費になります💦
例えばその他を見直し、家賃12万で計算するとして
家賃12万
光熱費3万
通信費1.5万
保険3.5万
教育費6万
食費5万
日用品2万
レジャー3万
お小遣い3万
雑費2万
41万くらいは必要になるかなと思います💦- 9月9日
-
😀
ご丁寧にありがとうございます。教育費は習い事ですか?
- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
保育料と習い事です😊上の子は小学生、下の子は0歳児です!
- 9月9日
-
😀
ありがとうございます。私も働けるようにします。
- 9月9日

K.mama𓇼𓆉
生活は大丈夫だと思いますが旦那さんだけだと家賃は高いと思います。
うちは旦那が手取り37万
私が20万
ローン月々13~15万
役員なので2人ともボーナスはないです!
来年から私も旦那も給料が上がります。
-
😀
ありがとうございます
- 9月9日

ままり
お給料そのくらいならうちならやっていけます^_^子供3人ですが、家のローン抜かして月に20万あればいけるので、家賃12万でも生活はできます!今後の学費を考えると、私もずっと専業主婦ではいられませんがね、、σ(^_^;)
-
😀
ありがとうございます
- 9月9日
😀
コメントありがとうございます。子供一人でギリギリですか?
にゃんこ。
子供1人で今は余裕はありますが、これからもっと子供にお金がかかると思うので💦
😀
ありがとうございます。私も働けるようにします。
にゃんこ。
いつまで働けるか分からないので、無理のない額の家を買いました😌