※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

フォローアップミルクにしたのはいつ頃ですか?普通のミルク一歳まで飲んだ方っていますか?変える理由を教えてください!

フォローアップミルクにしたのはいつ頃ですか?
普通のミルク一歳まで飲んだ方っていますか?
変える理由を教えてください!

コメント

deleted user

普通のミルクを11ヶ月くらいまで飲んで、その後卒ミルクしてからフォロミも飲んでません🤔

  • ママリ

    ママリ

    卒ミルク、大変でしたか??

    • 9月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全く☺️
    一歳からは三食ご飯と思ってたので、そのように離乳食を進めていきました。うちの子はご飯大好きなので、回数減らして自然に卒業です🙆‍♀️

    • 9月9日
Maria

9ヶ月過ぎからフォローアップミルクに切り替えました🍼
理由▶9ヶ月頃から 鉄分等不足がちになるとのことで
栄養面での補いにと切り替えました!!
1歳で 食事がきちんと栄養面で心配なくなった頃に 卒乳しました|ᐕ) ⁾⁾

主婦

うちは9ヶ月頃離乳食が3回になって、しっかり1回食をたべるようになったので、フォローアップミルクにかえましま。
普通のミルクは栄養素が豊富ですがフォローアップミルクは食事をする子ども向けに作られているので、
しっかり3回たべれるようになったらフォローアップに変えていいと思います😊
普通のミルクよりフォローアップのほうがお値段もお買い得なので、すごく助かりました( ˶˙ᵕ˙˶ )⋆*
今もフォローアップのませてますが、
1歳の誕生日前後で、牛乳を温めたものにかえるつもりです⭐️

むすめが10ヶ月の頃入院して、食事をほとんど食べれなかった時は、助産師さんに相談して、普通のミルクに一時的ですがもどしました。

まーしー

ほほえみミルクを1歳まで哺乳瓶で飲ましてその後
ステップを3ヶ月ほど欲しがる時に(1日寝起と寝る前に欲しがった時)にあげてました
でも、その後下の子が生まれてミルクは赤ちゃんが飲むんだと納得したのか欲しがらなくなり徐々に牛乳にしました‼︎

ストローでミルク飲んでくれなかったので哺乳瓶であげてました!
私はそんなに急がなくてもいいとは思ってます!
でも、下の子はストローで飲んでくれたらなって希望を持ってます笑笑

げーまー(26)

普通のミルクを1歳前まで飲んでました!
1歳になる少し前になくなったので
フォロミにしてみましたが
全く飲まずそのまま卒業しました。

ひーちゃん

まず、フォローアップミルクを使ってません😊‼️

フォローアップミルクにしなくてもいいと、保健師さんに言われたので♥️

deleted user

1歳からフォロミにしましたが牛乳もすぐ飲めるようになったので1ヶ月くらいしたら飲まなくなりました。
よく食べてましたが鉄分不足にならないように念の為にあげました。