※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の男の子がおり、離乳食と家族の食事を考える中で、料理が苦手でレパートリーが増えない悩みを抱えています。アレルギーを考慮しながら色んな味を試したいと思っています。他のママ友とメニュー交換ができたらいいなと思っています。

1歳1ヶ月の男の子です☺︎

質問じゃないんですが…💧
離乳食と大人のご飯のことを常に考えてます😩

息子は卵と小麦、旦那も卵・乳製品・大豆のアレルギー持ち。
そして私は料理が大の苦手😩
レパートリーが増えない〜😭

あぁぁ〜。
ほかのママさんとメニュー交換とかできればいいのになぁ。色んな味を食べてもらいたいし、私も食べたい…🥺

コメント

しーまま

お子さんのアレルギーだけでも大変なのに、旦那さんもアレルギー多いんですね〜💦
そのアレルギーのラインナップだと取り分けも難しくなってきちゃうし、かなり大変そうですね😭😭

お子さんのは米粉を活用すれば結構何とかなるかな?と思いますが、旦那さんは大変そう…😭

  • ママリ

    ママリ

    息子、小麦は少しは食べられるんですが、まだ先生と相談しながらで、量は限られてて😣
    アンパンマンのスティックパン、みんな美味しそうに食べてて、手軽だし、いいなぁって思っちゃいます😅

    でも米粉もモチモチで美味しいんですよね❣️

    旦那よ‼️
    アレルギー持ちで、しかも偏食💧
    こっちは色々考えてるんだ!大人なんだから、好き嫌いせずに食えー‼️って思います🤣

    • 9月8日
マリエンヌ

わかります😂うちも旦那、娘息子ともに食物アレルギーあります!個々にアレルギーが違うとほんと困りますよね💦
うちは野菜と肉が多いです。
じゃがいもやカボチャにひき肉入れて甘辛くしたり、きんぴらとかひじきの煮物とか!離乳食なんかはご飯と具沢山味噌汁、納豆でまわしてました!笑

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり親が強いアレルギー持ちだと、子供もそうなんですかねぇ😣
    私は何もないんですけど…。
    本当大変ですよね…😭

    野菜とお肉の甘辛、美味しそうですね😍

    旦那よ‼️
    ジャンクフードばかり食べてないで、煮物にも手を伸ばせ!と言いたいです😂

    • 9月8日
sa-ya

これからの時期は鍋で乗り切りましょう!

ベトナム料理のフォーは米粉でできていますし、子供も食べやすいのでオススメです!

  • ママリ

    ママリ

    フォー美味しいですよね❣️
    米粉パンとか、米粉のパンケーキミックスとか使ってるんですけど、本当モチモチしてて、私も一緒になって食べちゃいます😂

    鍋は、主婦の味方ですよね😆‼️✨

    • 9月8日