※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
gjmwtpd
子育て・グッズ

言葉の発音で個別療育に通う場合どんな事が考えられますか?言葉だけでコミュニケーションなどには問題ないのでしょうか?

言葉の発音で個別療育に通う場合どんな事が考えられますか?言葉だけでコミュニケーションなどには問題ないのでしょうか?

コメント

えりっぺ

一応全般にって感じですよね!
コミュケーションが取れなかったら
言いたいことも伝わらないかもですし…

  • gjmwtpd

    gjmwtpd

    発達には問題ない子が多いですか?

    • 9月8日
  • えりっぺ

    えりっぺ

    普通に会話できる子もいますよ!
    落ちつきがない等で…

    • 9月8日
  • gjmwtpd

    gjmwtpd

    そうなんですね!
    実はうちは療育平行通園で普通に1日療育してもらってるのですが、同じ幼稚園の子が今度入ってきたのですが、
    ご挨拶したらすかさず、「あ!うちは言葉が少しままならないところがあって!個別で通うんです!」と聞いていないのに必死に話してきたので、、、
    発達障害じゃないですからー!と言っているように感じ、結構壁を感じた出来事だったので笑
    言葉で療育?てどんな子?ときになりました( ; ; )

    • 9月8日
  • えりっぺ

    えりっぺ

    私も言葉が喋れずの長女いますが…
    言葉を喋りはできないですが
    絵で見る力があるので
    写真等で教えたりしてました!

    その人はあまり療育って思うところがあるのですかね?

    • 9月8日