
授乳時の様子に不安を感じています。息子は飲まず嫌がることがあり、原因が分からず対応に困っています。体重は増えているが、心配です。
母乳拒否?
生後4ヶ月の息子を完母で育てています。
最近、授乳を嫌がる事があります。
例えば、昨夜は11時に授乳のあと、早朝6時に授乳しようとすると、のけぞったり叫び泣いたりしてあまり飲みませんでした。
授乳間隔的にはお腹も空いていそうですよね?
朝1番や午前中の授乳にこういった事が多いです。
夕方以降は飲みます。
間隔は日中は3〜4時間、回数は1日だいたい6回です。
嫌がる時には無理にあげずに、次の授乳を待ったり、あまりに飲まない時は1時間後にまたあげてみたりしています。
原因がわかりません。
体重は順調に増えていますが、この対応で大丈夫か少し不安です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

まーくんママ
哺乳ストライキなのかな?と思います。私も2ヶ月の真ん中あたりになって大変でした😭
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
哺乳ストライキと言うのですね!
どのようになおりましたか?