
冬物ニットの出品で3cm以上の厚さなら、かんたんラクマパックのヤマト運輸専用薄型BOXが適していますか?
ラクマに詳しい方教えてください。
ラクマで冬物ニットの出品を考えているのですが、厚さが3cm以上だと、かんたんラクマパックのヤマト運輸専用薄型BOXが良いのでしょうか?
- ままり
コメント

退会ユーザー
宅急便コンパクトでしょうか?
それだと445円(専用BOX代込)かかるので、もし梱包後の重さが250g以内なら定形外郵便で340円なのでそっちの方が安いです❣⃛

m
ヤマト運用専用薄型BOXの◯をした箱で出したことがあります!
結構厚いニットだったので、圧縮してギリギリはいりました😂これは多少膨らんでいても梱包がされてたら大丈夫みたいです🙆♀️以外と箱が小さいのでびっくりします😅
追跡や保証なしでもよければ、普通郵便の方が重さで値段が変わるのでお安いかと思います。一度郵便局のHPでお調べください。
冬物は送料が高くつくので、あまり大きいものは赤字にならないようお気を付けください😭
-
ままり
ニットって意外と厚くなってしまいますよね💦
ゆうパケットで送れるかと思ったら無理そうでした😂
ヤマトの箱は多少膨らんでもいいのですね!
ありがとうございます☺︎- 9月8日

ママリ
真冬に着るとっても厚いニットだと宅急便コンパクトは難しいと思います😖
私はいつも定形外郵便で500g以内なら500円、1kg以内なら700円で送ってます。
-
ままり
そこまでの厚みはなく、5cmでは収まるかと思います。
ちなみに定形外はかんたんラクマパックなのですか?- 9月8日
-
ママリ
定形外郵便は普通郵便の規格外のことです😊
今我が家にある宅急便コンパクトの厚みのある方にパンパースのおむつのMサイズ入れてみた写真を載せます😊
厚みはオムツ5枚なら押し込めば入るかなぁってくらいしか厚みがないです😅- 9月8日
-
ママリ
横から見た写真です。
オムツ5枚をめっちゃ押し込んでこんな感じです😅- 9月8日
-
ママリ
ちなみに宅急便コンパクトのマチなしの方は蓋が閉まれば厚さは制限無かったはずなので、圧縮袋にいれて入るならそっちのがいいかもしれません。
- 9月8日
-
ままり
遅くなってしまいすみません💦
写真までありがとうございます!わかりやすいです☺︎
意外と入らないものですね…
参考になりました😊- 9月14日
ままり
250g以上ありそうです😂
ちなみに定形外郵便もかんたんラクマパックになるのでしょうか?
全然知識がなく教えて頂けると助かります💦
退会ユーザー
すみません😧💦
メルカリの方の値段を見てました( ´ •̥ ̫ •̥ ` )
ラクマなら宅急便コンパクトは595円かかりますね...
なので500g以内なら定形外郵便(500円)の方が安いです❣⃛
また、それ以上の重さがあるならレターパックプラス(510円)がいいですね✨
レターパックプラスは封が出来ており、4㌔以内なら受け付けてくれますよ(ღ♡‿♡ღ)
ちなみに定形外郵便とレターパックはかんたんラクマパックに属さないので、自分で宛名を書き郵便局で発送する形になります❣⃛
ままり
遅くなってしまいすみません💦
詳しくありがとうございます☺︎
参考になりました !