![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入院準備で生理用ショーツがないが、マタニティーパンツで代用可か。退院後の赤ちゃんの衣類やオムツは貰えるか。
入院お産の準備で、持ってくる物の中に
産褥ショーツがあり(生理用ショーツでも可)と
記載あります。
生理用ショーツはありませんが、マタニティー用
パンツがたくさんあるので、こちらで代用して
大丈夫でしょうか?
また、入院中は病院から 入院中の赤ちゃんの衣類&オムツは病院で用意してます、と記載がありますが、退院後は使用した衣類やオムツは貰えるものでしょうか?
よろしくお願いいたします!
- なな(5歳3ヶ月)
![シンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シンママ
産褥ショーツは下がベロンってとれるやつで、人によりますが、おさんパッドを看護師さんがかえてくれるし、パンツ脱ぐ余裕なくなるからあったほうがいいって私は言われましたー。産んだ日はあった方がよかったけど、さほど必要性感じなかったです!
退院後はもらえないですよー。病院中は病院の肌着きせて、退院する時着替えてくださいと言われます。オムツももちろんない。試供品くれるところはありますよ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
マタニティ用のパンツでも大丈夫だと思いますよ!
入院中のみだと思います!退院後は貰えないんじゃないでしょうか?
![しろくろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくろ
産褥ショーツはパチンと開けるところがあるので、助産師さんが開けやすいからだと思います😊
産後は悪露がたくさん出るので、ナプキンつけるので生理用ショーツ可となってるんじゃないでしょうか。
産褥ショーツも西松屋で3枚セットで結構安くありましたよ。
使用した衣類はもらえないと思います。
おむつも私のところはサンプルをいくつか貰えただけでした。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
コメント失礼致します
産後、悪露がでて大きいナプキンをするので
多分大丈夫だとは思いますが、一応病院で聞いてみたほうが安心かもしれないです😢
私が行っていた所は衣類は病院の服なので、貰えませんが
オムツなどは余っていれば貰えました!😊
![Ms](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ms
マタニティパンツだともし悪露が漏れてしまったときにちゃんと受け止めきれない可能性があるので産褥用か生理用パンツが無難と思いますが産後いきなり生理用パンツはキツイかなと思います お腹も凹んでないし骨盤も広がってるので💧
退院後は衣類とオムツは貰えないので 退院用のベビー服を用意します 私のところはオムツを二枚持っていったけど退院前の着替えの際に一枚貰えたのでオムツは持っていかなくてもよかったなーと思いました
![まるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるる
私は産褥パンツがあって良かったです!
というのも出産の大量出血で4日間くらいベッドから動けず、管で排尿していたので自分で産褥パッドを変えることが出来ませんでした。
看護婦さんに変えてもらう時に産褥パンツだとやってもらいやすかったです。
他にも人より回数多く内診が必要になる方とかだとあった方がよいのかなと思います。
なので、出産の状態によりあった方が良いと思いますが、こればかりは今からはわからないですよね💦
うちの産院はオムツのみ1パック貰えました。哺乳瓶は助産師さんが消毒してくださるので、病院のものを使用していました。
コメント