※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんたん
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんの離乳食について相談です。じゃがいも、さつまいも、かぼちゃなどを食べさせており、ご飯は7倍がゆ。ささみや卵黄はいつからあげるべきか、小麦○がクリアならうどんはいつから食べさせていいか悩んでいます。

8ヶ月の子供を育ててます。
離乳食についてです。
下痢が続いていたので始められたのが
7ヶ月、8月1日からです。
9月から2回食になりました。
今クリアしてるのが
じゃがいも、さつまいも、かぼちゃ、トマト、ブロッコリー、玉ねぎ、りんご、とうもろこしです。
ご飯は7倍がゆを食べています。
ご飯大2、おかず小4〜6上げてます。
日によりますが比較的食べてくれます。
ささみや卵黄はいつからあげていますか?
例えばbfに小麦○と書いていてクリアしてたら
うどんなど普通に食べさせていいですか?
それともさじ1から始めた方がいいですか?

コメント

can

始めて1ヶ月くらい経っているのであればそろそろ卵黄あげても大丈夫だと思います!^_^
最近は離乳食の進め方も昔と変わって卵は早めにあげたほうがいいみたいです😊
市の離乳食講習会で言っていました!

  • のんたん

    のんたん

    コメントありがとうございます。
    卵黄はもうあげてもいいのですね!

    • 9月8日
  • can

    can

    逆に遅くなりすぎるとアレルギーが強く出ることもあるみたいです!^_^

    • 9月8日