※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フラワー🌸
妊活

不妊治療中で、生理前症状があり妊娠している可能性について相談したい。基礎体温や症状に不安があり、妊娠超初期症状を感じるかも。生理予定日3日前で、違いを感じるが妊娠経験のある方いますか?頻尿や下腹部の痛みも感じる。

生理前に同じような症状があって妊娠してたって方
いらっしゃいましたら教えてください😢
(1度でも陽性が出たという方)

不妊治療に通い始めてまだ1ヶ月程です。
精液検査、子宮、卵巣チェック、卵管造影検査、
共に異常なしでした。しばらくはタイミング法でいきましょうと医師から言われ、今回タイミング指導2度目になります。先月26日に排卵チェックへいき、間もなく排卵するという事で次の日の27日にタイミングを取るように言われたのと、確実に排卵するようにと初めてhcg注射💉をされました。27日タイミングとれました。それから9月5日にちゃんと排卵したかの確認をするため病院を受診し、ちゃんと排卵していたことを確認。

今日で生理予定日3日前になります。
基礎体温が低めという事もありますが、今回はあまり
高温期期間にしては低めだというほどの温度です。
排卵日にはしっかり下がっていて、徐々にあがってきてはいるのですが。うちの病院では基礎体温の事は一切触れられず、聞かれたことも気にされたことも1度もありません。なので自分でもグラフは飽くまでも目安と考えるようにしています。
生理予定日3日前にして、いつもの生理が来る前兆のような下腹部の痛み、腰の痛み、頭痛、顔にニキビ。
また今回もダメなのね。と思って期待感ゼロになってしまっていますが、、いつもの生理前と何も変わらなかったのに妊娠してたという方いらっしゃいますか?😢

いつもと少し違うと感じるのは
最近、頻尿。くらいです。たまにチクチクする下腹部の痛みもありますけど、妊活して、妊娠超初期症状などを検索すると必ずチクチクワードが出てきていたり知識があったからそう感じちゃってるだけかもしれないです。

コメント

ひとみ

妊娠初期症状と生理前はほぼ似てるので、あまりアテにならない気がします。
妊娠してた時に明らかに違った症状が、吐き気でした😖