
3歳の子供にジュニアシートを買い替えたいと考えています。店員さんはハーネス付きが良いとアドバイス。体型や安全性について悩んでいます。リクライニング機能は必要かもしれません。
ジュニアシートについてです!
我が家は一人っ子のため買い足す必要もなかったので今3歳なんですが新生児からのチャイルドシートを今も使っています。
乗りおろしが大変になってきたのでそろそろジュニアシートに変えたいなと思っているのですが
シートベルトを使った背もたれ付きのジュニアシートをこの前お店に見に行きました!
その時対応してくれた店員さんは今のお子さんであればまだハーネス?のついたジュニアシートの方がいいと言われました。
確かにまだ体重が15キロなく今93センチ13キロです。
1歳ごろ買い換えるならハーネス付きだとは思うのですが3歳買い換えでもハーネス付きの方がいいのでしょうか?
大きくなったらハーネス取り外してシートベルトに以降できるものを買うつもりなので問題はないのですが旦那に話したらまたチャイルドシートみたいなの買うの?ならまだ乗れるし買い換えなくても良くない?と言われちゃいました。
店員さんにシートベルトは一本のラインで体を固定するから何かあった時にそこに衝撃が集中して骨折することがあるから体がしっかりするまではハーネスでちゃんと体全部を支えてあげた方がいいと言っていてすごく納得したのですがだったら確かに今のチャイルドシートまだ乗れるし悩むとこで。
皆さんはいつ頃お子さんの体型がどのくらいの時にどんなジュニアシートを買われましたか?
またハーネス付きのジュニアシートを使ってる方はオススメのジュニアシートあったら知りたいです!
あとリクライニング機能って必要ですか??
- ルルロロ
コメント

退会ユーザー
私も娘が乗れるギリギリまで普通にチャイルドシートでしたよ🙆♀️
4歳半過ぎくらいに、甥っ子のを借りて乗せた時にこれでいっか!となり、ジュニアシートに変えました!
背もたれがあるものではなく、座席のみのやつです!
乗り換えも簡単だし💡
確かに安全性では劣るかもですが、シートベルトに慣れるのも必要かと思ったし、自分以外の車で移動とかも増えたのでそれにしました!
シートベルトを固定するベルト?みたいなのも売ってるので、それを使うといいかもです!

こっこ
うちは2歳半くらいでジュニアシートに変えました!
背もたれ付いているやつで取り外しできないのでまた大きくなったら座席のみのやつ買い直さなければですが😅
チャイルドシートだと乗せおろしが大変ですよね!
私は身長が低いので余計に大変で😅
本当は座席のみのやつにしようかと思いましたが、うちの娘は3歳過ぎの今でも12キロくらいしかなく、背もたれないと不安だったので(><)
13キロで今から買い換えるなら背もたれあったほうが安心かと思います!
うちが使っているやつは取り外しできないやつですが8千円くらいで安かったです!
-
ルルロロ
コメントありがとうございます😊
うちも今3歳半過ぎなんですがようやく13キロいったところです!体重増加もゆっくりだしやっぱり安心を取った方がいいですよね!!
ちなみにシートベルトですか??ハーネス付きのやつですか??
8000円はすごく安いです!
何年かしたらまた使わなくなってしまうし新生児のころのようにすごくこだわらなくてもいいかなと思ってるのでうちもお安いモノでと思ってます😍💕- 9月8日
-
こっこ
ハーネス付きのやつです☺︎!
取り外しも簡単で、持ち運びもチャイルドシートより全然楽なので変えて良かったなと思ってます💓
リクライニングもあったら便利だなと思いますがそうなるとお高くなると思うのでいらないかな?と🥺- 9月8日
-
ルルロロ
持ち運びも楽だといいですよね!!
リクライニング付くと高いんです😣でも寝ちゃった時にチャイルドシートのように角度変えてあげられないと可哀想かなと思ったんですが無くても大丈夫そうですね😊🎵- 9月8日

1姫1王子
ハーネス→シートベルト→ブースターと変化して使えるのを使ってます。
今は97cm13kgぐらいで、最近シートベルトに変えてみたのですが、なんとなく不安定だしシートベルトが首にかかってるのでハーネスに戻そうかと思ってるところです。
ちなみにうちのはリクライニングはしないです。
リクライニングしないほうが安全らしいので、そこは全く重視してなかったです。
ハーネスつきのチャイルドシートでも1万前後で買えるので、背もたれつきのジュニアシートと金額そんなに変わらないかなーと思います。
-
ルルロロ
コメントありがとうございます😊
私もその変化して使えるものを探そうかなと思ってるとこです!うちの子より身長高いけどシートベルト首にかかっちゃうんですね💦
チビのうちの子はまだまだハーネスですね❗️
リクライニング無い方が安全なんですね!!知らなかったです💦寝ちゃった時にと思ってましたが私も安全第一なので却下します!!- 9月8日

退会ユーザー
シートベルト式のジュニアシートに4歳直前で変えました。
シートベルトの方は、適応身長が95cm〜くらいになってるので、それでハーネスの方を勧められたのかもしれませんね🤔
うちも93cmくらいだったので悩みましたが、体重は15キロ超えてたし、下の子生まれるのでチャイルドシートは空けないといけないし、すぐ伸びるかなーと期待してシートベルトの方にしました。
なので、悩むのなら95cm超えて適応身長になるまで待つというのはどうでしょうか?
-
ルルロロ
コメントありがとうございます😊
95センチからなんですね!体重15キロのとこばかり見ていました💦
身長体重どれも満たしてなければハーネス進めますよね😣
欲しいものが見つかるまでゆっくり待ちながら探すのもいいですね!その間に大きくなってたらシートベルトにすればいいですもんね!!
ありがとうございます😊- 9月8日
ルルロロ
コメントありがとうございます😊
チャイルドシートからブースターのみのジュニアシートに移行されたんですね!!
4歳半までチャイルドシート!うちも行けそうな気がするんですが持ち上げて乗せるのに苦労して💦
ほんともう1年くらい頑張ればもっと安いのでいけると思うといつが買い時なのか悩んでしまいます😣
試し乗りできるといいですね!
お店だと座るだけでシートベルトがなくてよくわからなくて💦友達の車などちょっと座らせてもらったりしてみるのもいいなと思いました!
シートベルトに慣れる!それも大事ですよね!!
参考になります!!
退会ユーザー
持ち上げて乗せるの私も苦労してましたが、そろそろ自分で乗る事出来ると思いますよ🙆♀️
良いものが見つかるといいですね☺️👌
ルルロロ
自分で乗ろうとするのですが土足で座席に乗ってからじゃないと乗れないみたいで後ろのシートが土だらけで😭
良いもの見つかるように頑張ります!
ありがとうございます❤️