※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
茶葉
子育て・グッズ

産後1ヶ月経っても母乳の出が悪く、乳頭も短いため悩んでいます。母乳が出やすくなる方法やアドバイスをお願いします。

出産前は色々とありがとうございました。
皆さんのお陰で一人で悩んでるんじゃないと思えて、圧迫される胃が辛くても頑張れました。
産後もお世話になりますが、よろしくお願いします。

母乳とミルクの混合で今はやってるのですが、産後1ヶ月経っても母乳の出が悪く、むしろ出なくなってるような気がします。

乳頭も短いため、哺乳瓶の乳首を当てて飲ませて(産院で勧められた方法)、
「吸われてるうちに乳頭は伸びてくるよ」
と言われたのですが、相変わらず短いまま。

母乳が出やすくなる方法、母乳を諦めた、等アドバイスいただければと思います。

コメント

碧ママ(21)

出産おつかれ様でした⑅︎◡̈︎*

母乳問題、、私も相当辛かったです。 私は逆でとても出てたんですが息子がすぐ寝てしまってまたすぐ起きて母乳を欲しがりの繰り返しで全く体重が増えなかったんです。
産院が完母にこだわらずミルクもあるから重荷に感じなくていいと言われました。
とりあえず退院して搾乳して哺乳瓶で飲ませたり工夫をしましたが次は私が乳腺炎になる直前で痛くて痛くて、、、
そこで看護師の叔母がほほえみを買ってきてくれてミルクにしたら子供も寝つきがよく体重も徐々に増えていきました。 妊娠前は完母で頑張ろう!って思ってたんですが無理せず頼るのもありだなと今は思って後悔してません。

大事な初乳は与えてるんですからまかさんも考え込まずに諦める選択肢も捨てなくていいですよ。 赤ちゃんとお母さんが良いようにいけばそれに超したことはないですから(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)

みーん

吸ってもらう←これに尽きると思います!
その方が乳首も伸びやすくなるし(^^)

あと母乳の軌道にのるの3ヶ月かかるとも聞きますので諦めないで下さい(^^)
私もそれくらいから授乳が楽になりましたし、それに伴って量も出てくるようになってました♪

あ!ミルクアップブレンドだったかなー🤔商品名曖昧なんですがそれ飲んでたりもしました!
白湯や水、味噌汁、も積極的に摂ると出やすくなりました!

ありす

私も乳首が陥没乳首の為、メデラのニップルシールド付けておっぱいあげてました🙆‍♀️
私も母乳の出が悪く、長男の時は6ヶ月まで混合で頑張りましたが、出なくなりそこから完ミ。
次男は1ヶ月も持たずに完ミでした😅
乳首は伸びますよ!
あげる前に乳首摘まんでよくほぐして吸わせると柔らかくなり、伸びてきますよ😊
私は出来る事なら母乳でと思ってましたが、出なかったので早々に諦めました😂

結ココロ

まだまだこれから乳頭伸びますよ😅
赤ちゃんもまだ上手く吸えないんだと思います😣

私は母乳をあげる前にピアバーユで乳頭をマッサージしてからあげてましたよ!!(赤ちゃんが口に含んでも問題のないものなので)

茶葉

皆さん色々なアドバイスありがとうございました。
すべて参考にさせていただいて、私と息子のべすとなほうほうを見つけようと思います!