
妊娠糖尿病で入院中の女性が、インスリン治療に不安を感じています。同じ病気の方の経験や先生の対応に疑問を抱いており、情報や助言を求めています。
みなさんに質問なのですが、
私は前回血糖値の検査で1度ひっかかり
妊娠15週で入院をして妊娠糖尿病の指導を受けました。
すぐに!ってことで次の日から入院したのですが
周りの妊婦や、出産済みの友達にもきいたところ
妊娠糖尿病の認知自体低めでした。
「妊娠糖尿病?」「サイダーはしたかも。」
「入院なんてないよ!指導だけ」など様々ですが。
たまたま同じ妊娠糖尿病で周期も近い妊婦さん
が入院され同室だったので
仲良くなったのですが、退院したい際も
退院したい!って気持ちを伝えないと帰れないよ
まだここに居させておこうって思われるよと
看護師さんに言われ、同室の方と2人でゆったら
2週間かな~?と言われていたところ
1週間で帰れました!
食事管理で血糖は安定していたので
これからは妊婦健診のときに血糖もみるね~
といわれ、その後も同室の方と同じ日に受けたのですが
血糖の値が100を抑え、良い数値だと
「あ~まだインスリンできないか~そろそろ
始めたかったのに~」と言われたり、
退院してから2回行きましたが、同室の方も私も
やたらインスリンを始めたいように聞こえてしまって。。
食事管理でできてるから大丈夫だね!とかなら
わかりますが、「まだ21週で初期の方やからこれから28週
とかなってくると値もあがるだろうし、インスリンかな」
とか言われます。
別にインスリンしてもしなくても赤ちゃんにいいのであれば
どちらでもやりますが、先生がやたら
インスリンしたいだけのように思えてしまい。。
出産は里帰りなので2ヶ月後には帰りますし
変にハイリスク出産とも思われたくないです(つ﹏<。)
長くなってすみません。
一度妊娠糖尿病の検査にひっかかったために
入院→いつかインスリンしよう
みたいな感じが信用出来なくてすごく悩んでます。
同じ検査でひっかかったり、妊娠糖尿病について
ご存知の方がおられたら教えていただきたいです!
- minmin(5歳2ヶ月)
コメント

ままみ
私も妊娠糖尿病にかかりました💦引っ掛かった時の数値はどれくらいでしたか?私はギリギリアウトだったので食事指導と出産までの間血糖値の管理を毎日させられました😅
引っ掛かったのが出産間近だったので入院にはならなかったんですが💦
元々総合病院で出産予定日でしたが、普通の産院だと受け入れてもらえなくなってるところでした💦
インスリン打たずに出産までいけるなら絶対その方がいいと思いますよ😣

あひるmoon
専門職です
おそらく推測ですが、インスリンしたかったー等の内容は、外来で突然今日からインスリンね、ってなると妊婦さんプチパニックになると思うので、そろそろ可能性はあるね〜という確認かと。実際中期から後期の方が血糖値あがってきますので、今のところ大丈夫でも、早め早めにインスリンを導入することもあります。
そして、血糖が落ち着いていれば無理にインスリンを使うことは絶対ないですが、ギリギリだったり基準値を超えるような日が1回でもあるなら、インスリン導入になることもあります。それは胎児にとって高血糖がリスクだからです。ちょっとくらい、というのを見逃すわけには行きませんし、かといって妊婦さんが食べないというのは良くないですし、そのバランスですね。
インスリンでの妊娠糖尿病はたしかにハイリスク妊娠になりますが、血糖管理せず胎児になにかあったほうがよっぽど心配ですので。
退院希望ださないと退院できない、というのも、大まかな予定はあると思いますが、個人によってどうしても早く帰りたい!という人や、心配だから大丈夫になるまで入院していたいとおもう人もいます。病院側の都合で入院時期を決めたりしないのでそこはそんなに気にしなくて大丈夫かと。
-
minmin
とてもよくわかりました!
ありがとうございます(^^)- 9月8日

ちゅん
下の子妊娠中に妊娠糖尿病になりましたが、入院はせず食事指導と出産まで食前と食後2時間後の血糖値測定をしていました!
そこまでインスリンの事ばかり言われるのは疑問ですね😂
-
minmin
そうなんですね(>_<)
入院のときから大部屋でも個室並みにガラガラ
だったし、帰りたい思いを伝えた人は帰れるってのも謎だったので
病院のために入院?と少し不信感を抱いてます(>_<)- 9月8日

退会ユーザー
私も妊娠糖尿病でした!
最初の検査で引っかかりサイダー飲みました😂
それでダメで入院しましたが
1週間で退院しました🏥
なんでそんなにインスリン推してくるんですかね?
たしか食後2時間で120超えると高いって説明受けました😲
私の通ってた病院は退院したい!って言わないと予定を教えてくれなかったかな?とは思いました!
食事療法で数値が収まってるなら
インスリンはしないと思いますよ〜!
私も結果インスリンはしませんでしたよ😋
ただ一度引っかかってるので
出産までの入院中のご飯は糖尿病食でした(つД`)ノ
-
minmin
そうなんですね~(>_<)
ごはんはたべた?ちゃんとしっかり
炭水化物とかも?
ちょっと時間空いちゃったし次は
もっとギリギリにたべてきて~
そっからかな~インスリンは。
と、今日はこんな感じでした(>_<)
糖尿病食つらいですよね。。
改めて見ると食材って糖質ばっかりで(--;)- 9月8日
-
退会ユーザー
サイダーの検査しました?
そんなに聞いてくるの?って感じです💦
数値はどんな感じです?
入院中が辛かったですね😂
間食出来ないし😂😂- 9月8日
-
minmin
サイダーは食後一時間のだけひっかかり、180までのところ
値が215で入院になりました(>_<)
入院中も安定していて
3回くらいバナナやフルーツで
高くでてるかな?
という感じでした💧
ほんと入院は辛かったです(>_<)
今は逆に自由で少し甘い物食べたり
逆に自分に甘くしちゃうところもあるので
気をつけていかないと。。∑(๑ºдº๑)!!- 9月8日

もも
私も妊娠糖尿病でした!
里帰り先の病院で妊娠糖尿病が判明し、そこの先生にはうちの病院は食事療法のみで、この結果だとインスリンになるから大きい病院に転院してくださいって言われてしまったのですが、その結果を大きい病院で見せたらインスリンはせず、食事療法で様子見ましょうと言われました🤣
その後は血糖値安定していたので結局インスリンにはなりませんでした。
妊娠後期だったのもありますが、120超える日もありましたよ。
同じサイダーの結果を見せての判断なので、病院や先生にもよるのかもしれません💦
ただ、そろそろ始めたかったってやらないに越したことはないはずなのになぜ?って感じですよね。
文書にまとまりなくてすみません。少しでも参考になればと思います☺️
-
minmin
とても参考になります!
ありがとうございます(^^)
転院したのに、インスリンなかったんですね!
ない方がいいですよね~(>_<)
今日看護師さんからは「赤ちゃん順調だし
大きさも周期的にばっちりだね!巨大化もしてないし、
血糖もうまく食事でいけてるね」
っと優しい感じだったのですが、
担当の先生がどうもインスリンインスリンと
言われるので不信感が。。と
言う感じですね(>_<)- 9月8日
minmin
初めは1超えただけで
再検査で、1時間後の値が180までのところ215で入院と言われました(--;)
そうですよね💧病院によっては
受け入れて貰えなくなるので里帰り先に
確認もしないとですよね(>_<)
インスリンできるならしたくないです↓
ままみ
その数値は高すぎます💦入院ですね😅しかも初期でその数値だと後期に近づくと管理してても数値が上がりやすくなるので💦
妥当な指導かとは思いますが、インスリンを打つのをすぐすすめるのは謎ですね😅
陣痛で苦しんでる時も血糖値検査薬して必要ならインスリン打ったり、血糖値コントロールの為、食べれない状態なら無理してでもブドウ糖飲まされたり…大変でした😵
出産まで頑張ってください😊里帰り先受け入れてもらえるといいですね🎵
minmin
そうなんですね~💧
1回でも高い数値でちゃうとだめなもんなんですね(--;)
勉強になりました!
ありがとうございます(^^)♥