
子供の名前に悩んでいます。「ゆうひ」という名前を考えていますが、姉の旦那が「ゆう」で、愛称も同じになるので心配です。皆さんはどう思いますか?
子供の名前について、みなさんならどうするか教えてください(>人<;)
来月出産予定の子供の名前の候補に「ゆうひ」があります!
姉の旦那の名前が「ゆう」です。
両親や親戚は「ゆう君」と呼んでいます。私もです。
仮に我が子に「ゆうひ」と名付けたら愛称は「ゆう君」になるからやめた方がいいのかなと悩んでいます(><)
両親や親戚はきっと「ゆう君」と呼ぶから、かぶりますよね(>人<;)
みなさんならどうされますか?(><)
ご意見聞かせて下さい!
- MH(5歳6ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

にこにこマン
ん~💦私なら避けるかもしれないです😭

みーたん
私なら気にせず付けちゃいます😌
ゆうひくん、かっこいい名前ですね( ´•ᴗ•ก)
-
MH
ありがとうございます💓気に入ってる名前なので付けたいのですがやはりそこだけ悩んでます(><)
ご意見感謝します💓- 9月8日

はじめてのママリ🔰
呼び方が被ったとしても、ゆうひと名前を付けたいんであれば私はその名前にします😌
-
MH
ありがとうございます💓そうですよね!!もう少し他の候補と悩みながら考えたいと思います(^ ^)
- 9月8日

ままり
私の兄と親戚の子どものあだ名が同じですけど
それもそれで仲間意識できて良い感じですよ♡
-
MH
それもそれでいいですね💓もう少し考えてみます(^ ^)!!
ありがとうございます💓- 9月8日

はらぺこ
自分のお子さんは「ゆうちゃん」と呼ぶのはどうでしょう?☺️
-
MH
なるほど!!愛称を変えるという考えは浮かびませんでした!!(^ ^)ありがとうございます💓
- 9月8日

ぴーちゃん
お子さんの家族内でのあだ名を、最初から「ゆっくん」にしたらどうですか?
私の知人にゆっくんて呼ばれてる子がいますが、可愛い呼び名だなぁと思って😊
-
MH
愛称を変えるという考えがありませんでした!!(^ ^)
ゆっくん確かにすごく可愛いです💓💓ありがとうございます!!- 9月8日

退会ユーザー
名前が同じであれば、付けないですが呼び名でしたら気にせず付けると思います!
ちなみに、うちの長男は「夕陽」です🥰
-
MH
名前も違うし使う漢字も違うのでそこまで気にしなくていいかな?と思いつつ(><)
夕陽くんかっこいいです💓漢字も素敵です💓
ご意見聞かせて頂きありがとうございます💓- 9月8日

mizu
私なら呼び名がかぶるのはややこしいのでやめておくと思います💦
でも他の方がコメントされているように、呼び名を〜ちゃんなどにして変えるならありかなと思います😊
-
MH
そうですよね(*_*)とっても悩みます!!呼び名を変えるのもいいなと思ったので、もう少し考えてみたいと思います(^ ^)!ありがとうございます💓
- 9月8日

いの
私は あやか という名前なのですが
親戚に「あやこ」「あやの」「あやな」
がいて みんな「あやちゃん」と呼ばれるので一斉に反応します😂笑
あと、「ゆい」「ゆいか」「ゆいり」もいるし、
「悠斗」と同じ漢字で「ゆうと」「はると」もいます💧
逆になぜそこまで被る!?とは思いますがw
私は全然気になりません🙌
-
MH
コメントありがとうございます💓
そうなんですね!すごくたくさんいますね(^ ^)!!
でも慣れてしまえばやっぱり気にならないのでしょうか(*^^*)気にならないという意見が聞けて嬉しいです💓
もう少し考えてみたいと思います(^ ^)!!- 9月9日
MH
旦那は気にしないと言ってるのですがやっぱり私が気にしてしまって(><)!
ご意見ありがとうございます💓