
娘がわがままで言うことを聞かず、イライラしています。DVのような言葉の暴力も受けています。一人になりたいけど難しい状況です。夫も助けてくれても、一緒がいいと言われてしまいます。自分の感情をコントロールできない悩みです。
さっに娘が「YouTube見たい」というので私「良いよ、お着替えしてからね」と言うと娘「いやだーいやだー今みたい今みたい」と大騒ぎ
何かしらいつもこんな感じで私の言うことまったくきかず必ず「いやだー」と否定から入る
疲れる
こんな娘はわがままなのか、それともこの時期はこんなものなのか
どっちにしろイライラがとまらない
毎回すぎて私今日もキレる
「何で1回でわかったって言えないの!?毎回毎回何なの⁈すぐわかったって言えばママだって怒んないの!たまにはママの言うことききなさい!毎回グダグダするからママも怒るの!」等…
冷静になるとただのDV…
言葉の暴力
自分も嫌になる
ひとりになりてー
けど今日は夫仕事だから無理
夫が娘を遊びに連れて行こうとしても「ママも一緒がいい」とひとりになれず
今だけなのは頭ではわかってますけどね…
キレる自分
コントロールできない…
- chan98(6歳, 9歳)
コメント

みう
同じくです😭ほんっとイライラしますよね💦もうすぐ3歳ですが4歳前でもそんな感じだと先が長すぎて嫌になります。。
感情的になりたくないのになってしまう。どうしたらいいんでしょうかね(。•́ωก̀。)

2児mama🦄🌟
うちも同じです😭
何を言ってもまず、「えー」とか
「だってさー」とか必ず否定して
きます(´・-・` )
産後すぐで余裕のない私は
ほぼ毎日怒ってしまいます😩
そうゆう時期だと受け止めて
あげたいんですけどね😥
旦那がもう少し協力してくれ
ればなーって毎日思います(;▽;)
-
chan98
ご出産おめでとうございます✨
受け止めたいんですけどね…
2人目産んだあと今以上にヤバかったです💦
ちょっとした事でもイライラして爆発💣
ひとりめの時にはなかったガルガル期?産後うつぎみだったのかなーとか💦
仏様みたいになりたいです😅- 9月7日

sea
うちの子と一緒です🤔
3歳児ってやっぱり大変ですよねー!
私も悩んでて他の方も
同じように悩んでる方多い印象です😂
本当して欲しくないことばっかだし、
言っても言っても伝わらないし
毎日鬼になってます(T ^ T)笑
最近この時期はこーなんだって
言い聞かせて付き合うようにしてます。
お風呂入るのもって嫌!って言われ
どーしたいの?って聞くと
ご飯から食べたかったんだよー。
とか、自分なりのこだわりがあったりして
あ、そうなのね。ってなる事もあります。
こーしてって思うとイライラするから
予定がない日は振り回されてます😑笑
-
chan98
娘もこだわりがあってそれをやらないと気が済まない…
娘にこれやっていい?と聞かれて危ないからダメといっても必ずやります…
わがままなのか、甘えなのかとか悩みます…
振り回されるのもひとつの手かもしれませんね!- 9月11日

まろちぃ
うちの娘も、まっっったく同じです🤣
ご飯の前にチョコが食べたい〜‼️お風呂入る前にリカちゃんで遊ぶ〜‼️と毎日癇癪です🤷🏻♀️
娘の中で、細かいルールがあって、その都度いろんな順番が決まっているようなので、毎日毎日癇癪起こして、すごくイライラします😫私も自分でも呆れるくらい毎日キレてますよ😢
同時に息子はイヤイヤ期…
2人してギャーギャーです。もともとぽっちゃりの私ですが、心労でやつれて痩せてきました💧笑
-
chan98
このテレビ見てからお風呂入るとか言ってテレビが終わるとこれで遊んでから入るとか癇癪に対してイライラします💦
娘の不平不満、癇癪をぶつけられるとキャパオーバーになってしまってます😩
娘ももう少しパパで大丈夫が増えれば楽になるのですが妹生まれてからダメです💦
痩せるのは羨ましい👏笑
私は逆に過食に走ってまったく痩せません😩- 9月11日
chan98
外出時とかは前よりは言う事聞いてくれるなと思う時もありますが毎日こんな感じです…
娘の言う事ばっかり聞いていたらわがままになるんじゃないかとか
しつけって何だ?わがままって何だ?とかわけんかんなくなってます😩