
コメント

退会ユーザー
おんぶは腰がすわってからと
小児科で言われました☺️
腰が悪くなっちゃうので😣
エルゴも腰すわり後からじゃないと使えなかったと思います🤔
おんぶできるようになると楽ですよね😂

退会ユーザー
ひとり座りで背筋伸ばして両手離し出来るようになってからおんぶするようにしました🤗
-
Ⓚ
やっぱり3ヶ月だとおんぶ早いですよね( ;ᵕ; )
参考にさせて頂きます︎❤︎- 9月7日
退会ユーザー
おんぶは腰がすわってからと
小児科で言われました☺️
腰が悪くなっちゃうので😣
エルゴも腰すわり後からじゃないと使えなかったと思います🤔
おんぶできるようになると楽ですよね😂
退会ユーザー
ひとり座りで背筋伸ばして両手離し出来るようになってからおんぶするようにしました🤗
Ⓚ
やっぱり3ヶ月だとおんぶ早いですよね( ;ᵕ; )
参考にさせて頂きます︎❤︎
「女の子」に関する質問
性別はまだわかってないんですけど漢字一文字で読みが二文字の名前の候補教えてください! 1人目がそうで1人目の名前は男の子でも女の子でもいけるような感じの名前です💁♀️ 例→春、凪、雪など 2人目はクリスマスが予…
小学1年生、支援級(知的)に在籍する娘がいます。 ここのところ通っている学童保育で2〜4年生の子に強く当たられ、どうして良いか分からず泣いて帰ってくることが増えました。 相手の子は2年生の支援級(情緒)に在籍する男…
義父が子供(孫)を"ポット"と呼んできたり"トラジロー"と呼んできます。 旦那の実家はエアコンがなくまだ暑くて連れて行けず 旦那が写真を持っていき見せています。 義父も『暑いし、首がすわったら遊びにおいで』って…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Ⓚ
やはり腰が座ってからですか😢
腰が座るまで抱っこで頑張ります💦
退会ユーザー
うちの三男は腰すわりまでもう少しかかりそうで🙄
前向き抱っこだと上の子抱っこしづらいですよね😔
ちなみにうちは、買い物の時は上の子をエルゴでおんぶして下の子をカートに乗ってもらってます☺️
Ⓚ
しづらいですね(;-;)
その手がありましたか!!
私も今度上の子エルゴで下の子カートに乗せてみます😳