
高温期中の睡眠についての相談です。暑さで眠りが浅く、冷感シーツもびしょ濡れ。冷却シートも効果が短時間で切れ、寝不足で日中も眠たい状況。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
高温期について
みなさんの高温期の事教えてください。
今高温期8日目なんですが、今月は高温期3日目くらいから夜の眠りが浅いです。
暑くて暑くてパジャマと冷感シーツがびしょ濡れになるくらいです。昨日は暑すぎておでこに冷却シートを貼りましたがしばらくするとカピカピになっちゃいました…
多分1.2時間おきに目が覚めてます。というか頭だけ起きてるような、夢と現実がごちゃごちゃになってる感じです。
その場合の基礎体温ってあまりあてにならないですよね。
同じような人がいますか?高温期の睡眠で気をつけてることやこうしたら寝れたということがあったら教えてください。
寝不足で日中も眠くて身体がだるくて目眩がします。
- maimai
コメント

🌸
そこまで暑いのでしたら部屋の温度もう少し下げた方がいいような気がします😣
起きてる間はよくても睡眠中に私も暑い!死ぬ!ってなる事たまにありましたが、毎日汗だくでまともに寝れないような環境は良くないと思います😭
気温が高いと体は冷やそうとするので冬より夏の方が体の中は冷えるともいいますし、なるべく適温で過ごした方がいいです。
しっかり寝れてないのであれば基礎体温は正確ではないかもしれません。

退会ユーザー
私は精神状態がもろに睡眠に出ます。大事な仕事で気が張ってたり、翌朝早かったり、気になることがあると同じように身体の熱が下がらず何度も何度も目が覚めます💦今月はそのせいか、体温ガッタガタです(笑)
他の方がおっしゃるように、部屋の温度を下げるか、アイスノンのようなもので頭を冷やすと私は少しマシな気がします😅
日中眠いと仕事効率さがるので、早く解決するといいですね💦
-
maimai
コメントありがとうございます🙂
普段はストレスは寝て発散ってくらい良く寝るのでこんなに寝られないのは久しぶりで昼間の効率が悪すぎます😔
アイスノンを買って見たので部屋の温度を下げたり使ってみようかなと思います🥰
睡眠で基礎体温はだいぶ変わるんですね🧐- 9月7日

退会ユーザー
私も寒冷蕁麻疹持ちなのですが、最近私も部屋の設定悩んでましたが、クーラーは28度の一番弱い風量で一晩中かけて、着ているパジャマを七分袖、もしくは長袖のうすいやつ、下も足首丈くらいのもので寝ると寝つきも基礎体温も改善されました!クーラーは日によって起きる2時間前くらいに切れるようにしてもいいかもです。私は半袖で寝ると、なんとなく朝皮膚が冷たすぎたりしたので…。
気持ちよく眠れますように!
-
maimai
コメントありがとうございます😊
寒冷蕁麻疹、結構辛いですよね😵
パジャマは長袖、長ズボンで寝てます😊
暑いのに寒気を感じる時があったもんで…
28度で今晩やってみます🥰💕- 9月7日

maimai
昼間にたくさんウォーキングして、28度の微風で夜眠れるようになりました!
みなさんありがとうございました!
maimai
コメントありがとうございます!
部屋の温度を下げるのがいいんですね😞
クーラーを使うと寒冷蕁麻疹が出てしまいかゆみと咳が止まらなくなるので扇風機で過ごしてました😅
適温って難しいですね😂
主人に相談して適温を探してみます🥰
🌸
寒冷蕁麻疹がでてしまうのですね😭
扇風機で過ごしてたら汗だくになりますね😅
本当に暑い時は扇風機だと温風をあびることになって熱中症の危険もあるのではないでしょうか?😭
私はリビングの隣が寝室なのですがリビングのクーラーを27.28度くらいで設定してます😊
maimaiさんが心地よく眠れますように😭
maimai
夏でもクーラー使えなくてカーディガンと毛布必須なんですけど、今の時期は流石に暑くて辛すぎます😵
まだ熱中症になりやすいですもんね!
クーラー高め設定の微風で今日の夜寝てみます!
ありがとうございます🥰😍💓