
子供が寝汗をかいて冷たい背中をしているので、着替えさせるべきでしょうか?手足は暖かいです。エアコンは27度、UNIQLOエアリズムのタンクトップ肌着と半袖半ズボンパジャマです。
いまパッと目が覚めて何となく子供の背中を触ったら、
寝汗をかいて冷えたの冷たいです😳‼️
昼間はこんな冷たくなる事ないのに💦
とりあえず爆睡してるのでタオルを背中に挟みましたが😖みなさま、着替えさせますか?😖
ちなみに手足は暖かいです!
エアコンは27度の静か設定・UNIQLOエアリズムのタンクトップ肌着に薄手の半袖半ズボンパジャマです!
- ママリ(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ぱんだ
うちも似てます💦
汗かくので部屋は涼しく設定するようにしました。
あまりびっちょりだったら着替えさせた方が良いと思いますょ(>_<)
うちはどーせすぐはいでしまうので布団やタオルもかけなおさなくなりました💧
起きたら面倒くさいのでちょっと汗ばんだくらいならふいてあげる程度にしてます。
ママリ
遅くなりすみません💦
前開きのパジャマ1枚にしてビッチョリになったら着替えさせる様にしてみました(>_<)
それ以外は私が起きてる間はガーゼを入れ替えてます😣
親とかには何もかけないのは寒いから風邪引くと言われるのですが、汗かいてるし暑いよなぁと😭
でも背中とふくらはぎとか冷たいし...
何かかけた方がいいのでしょうか😞
ぱんだ
うちは汗をよく吸収してくれそうな素材(綿?)の半袖肌着と腹巻きがくっついたよーなタイプのパジャマズボンをはかせてます☺️
ガーゼとかはとくに入れてないです。
バスタオルをかけてますが、足先は出してあげてます。
寝相も悪いし暑がりですぐはいでしまいますが💧
腹巻きタイプのズボンにシャツインしてるからいっかって感じでそのままです😅
私が寒がりでしんどいですが、26℃設定で冷房してます。風から遠いポジションに寝かせて室温計は27℃いかないくらいです。
それより室温高いと子どももパパもシーツビッチョリです💧
日中もですが、汗をよく吸ってくれるものを着せると良いみたいですょ☺️
タンクトップとかより脇までカバーするように袖があった方が良いとかも聞いたことあります💡
汗パッド的なの背中に挟んで時々交換してあげても良いかもしれないですね。
うちは汗びちょにならない室温調整してますけど、汗かいたてそのままにしておくのが一番良くないと思います。
あせもができたり汗で冷えたりすると思います💦
ふくらはぎまであるズボンにしてみるとかもやってみて良いかもですね。
あまり露出が多くても汗が冷えて風邪引くかもです。
汗吸収素材&室温調整でうちは大丈夫そぉですけどね🤔
ママリ
2枚着てるんですね😳
うちも一応腹巻きズボンです!同じく寝相悪くなってきて掛かってないし、とんでもない方向で寝てます😂笑
当たらないように26か27度設定でクーラーつけてるんですが、外が涼しいのかムシムシするんですよね💦
汗吸収素材、室温調整ですね!室温調整難しいですが色々試して丁度いいの見つけます😣✨
子供って大人が寒いと感じる位が丁度いいって言いますもんね!
今日はとりあえずガーゼじゃなく、ハンドタオルを背中に入れて扇風機を当たらないように上向きでつけたら今の所汗かいてないです❤️
外涼しいので少しだけ窓も開けてます✨そのうち閉める予定ですが😚
何となくガーゼよりタオルの方が吸収力が高い気がしました❣️
ぱんだ
涼しくなってきて冷房いらずになってきましたね🍁
今日なんか肌着一枚じゃ寒そうですね👶
実際肌着にバスタオルかけてるだねですけど。
涼しくい時期が長いといいですよね🍂
ママリ
窓空け(ある程度で閉める)+
当たらないように空気循環の扇風機だけで夜イケますよね❣️
半袖肌着とパジャマは下だけなんでしたよね😳✨
私もパジャマ上はやめて半袖肌着にしてみようかなぁ😣
案外夏より冬の方が汗の心配あまりないので楽チンですよね😂