※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コキンちゃん
妊娠・出産

寝ぐずり中に抱っこしても泣かれてイライラ。可愛いと思えず自己嫌悪。

寝ぐずりしてる時に抱っこしてるのにギャン泣きされると早く寝てよってすごいイライラしちゃう。
その時は娘の顔を見ても可愛いって思えてない自分が嫌

コメント

碧ママ(21)

誰もが通る道だと思いますよ( ◡̈)ง
新生児期本当寝れないですよね、、、すごくわかります。
無理しないで旦那さんの助けもかりてくださいね(>_<;)

  • コキンちゃん

    コキンちゃん


    今日病院で産後うつのチェックみたいなのをしたんですけど、かなり重度だったみたいで、頑張って改善してってねって言われたけどどーしたらいいかも分からないし(--;)

    恥ずかしながらシングルなんです😿😿

    • 9月7日
  • 碧ママ(21)

    碧ママ(21)

    それは辛いですね💦
    自分でもわかっててのが1番やりにくいですよね、、、
    すみません!💦

    でも私の旦那は朝から夜中まで仕事なのでワンオペですよ( ̄∇ ̄) もうきついですよね、、、化粧なんか全くしなくなりました(笑)

    けど赤ちゃん幸せだと思いますよ。 1人で頑張ってるお母さんですごく素晴らしいことだと思います。 赤ちゃんの幸せはお母さんですよ。 応援してます⑅︎◡̈︎*

    • 9月7日
  • コキンちゃん

    コキンちゃん


    毎日ため息ばっかりです😿
    わかります(--;)化粧なんてしてる暇ないですよね💦

    • 9月7日
deleted user

大丈夫ですか?😢
娘が2人いますが、可愛いと思えない事は多々ありますよ😅

原因不明のギャン泣きは、精神的に参りますよね💦💦
私は泣いてる娘を置いて、一緒に泣いたりしてました😭
泣き止ませないと!とか、寝かせないと!って思わなくてもいいんですよ😊
娘は泣き疲れて寝ちゃうようなこともありました。
ダメな母親だと思ったこともありますが、母親が壊れたら、お子さんもダメになります😭
泣く=悪いことではないですよ🙆‍♀️
なーに泣いてんの😊くらいでいいんです!たまには少し放置しちゃっても、赤ちゃんも強いので大丈夫です!

  • コキンちゃん

    コキンちゃん


    何が辛くて涙が出るのかもわからないし、ただひたすらに
    なんで、なんでってのが常にあって。。。
    病院でも産後うつの診断で
    重度の産後うつって言われてしまって、、、
    どうしたらいいのかも分からないので余計不安で、、

    • 9月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も1人目の新生児期は酷かったです😭
    カーテン締め切りの部屋で、1対1で相手、ご飯も食べれず、泣く娘を抱っこ.....
    気分転換なんて考えられないし、里帰りしてるのにどんどん追い込まれてました😭

    私は自宅に戻ったら、今まで何だったの?ってくらい、楽になりました!
    実家で気を使っていた部分もあったみたいです。
    カーテン開けて、太陽見て、窓あけて。すごい気分が変わりました。
    産んでから1ヶ月テレビを全く見ていなかったのですが、テレビを久し振りにつけたら、1ヶ月ぶりに笑えました😊
    夜泣いて泣いて寝なかった娘が、寝はしませんが、泣かなくなりました😳
    母親の焦りや緊張は伝わるのかもしれませんね💓

    自分ではまだ大丈夫!辛くない!って思えても、意外とボロボロなんですよね😅
    私もその当時は理解できませんでしたが、今思うと、もっと気楽に考えてよかったんだな!って思えます😊
    とりあえず、1度大目にミルクあげてみてはどうですか?
    ままが落ち着く時間を確保できるといいのですが....

    • 9月7日
  • コキンちゃん

    コキンちゃん


    何かしないといけない時に限ってギャン泣きされるのでもう辞めてってなっちゃいます😭

    気分転換したいけど何が気分転換になるんだろうって考えたら結局何も考えたくない衝動に駆られちゃうんですよね💦

    そうですよね💦
    娘に私の焦りが伝わるから余計に泣いてる部分もあると思うので、無理ってなったら深呼吸して落ち着いてから娘の相手しようと思います😭

    そうなんですよね(;_;)
    まだ大丈夫って思ってるのが結局大丈夫じゃないんですよね💦

    ミルク大目でやってみようと思います✨

    • 9月9日
チャム

抱っこしてもユラユラさせても何やってもダメで、仰け反ってギャン泣きされると私もその時ばかりは可愛いと思えませんでした💦
2週間検診で精神的に参ってることが助産師さんにも伝わったみたいで、1ヶ月検診のとき私だけ呼ばれて面談しました。
産後は思春期と更年期が1度に来るぐらいのホルモンバランスの乱れがあるそうなので、鬱かもしれないと落ち込まず、周りの方に頼って休めるときに休んで下さいね!

  • コキンちゃん

    コキンちゃん


    お手上げってなってしまうことがかなりあって気づいたら抱っこしながら泣いてたりしてる自分が嫌で、憎くて、、

    私も今日2週間検診で産後うつのチェック表やったら、あまりに高得点だったみたいで助産師さんとお話したものの、
    結局どう改善したらいいのかも分からず、、、

    • 9月7日
  • チャム

    チャム

    私も赤ちゃんと一緒によく泣いてました💦
    泣いちゃえばいいんです😊

    私の場合、実家の環境がストレスになってることもあり情緒不安定が悪化していたようで、退院後1週間でワガママ言って自宅に帰らせてもらったらだいぶ改善されました😊
    もちろん新生児のうちは眠れない夜が続き、一緒に泣くこともありましたけどね😅

    • 9月7日
  • コキンちゃん

    コキンちゃん


    そうなんですね(;_;)💦
    私も最近泣いてます😿


    私も実家なのですが、家事くらい積極的にできんの?と言われ、泣きまくってる娘抱っこしながら家事やったら、嫌味でしかないって言われした😩

    • 9月9日
  • チャム

    チャム

    家事やるなら、あまりご実家に帰ってる意味がないような💦
    ウチの実家は汚家で誰も掃除とかしなくて、それもかなりストレスでした😢
    食事も自分の分は自分で用意しなくてはいけなくて。
    だったら実家にいても自宅に帰ってもやること一緒じゃん!!って思って帰りました!!
    自宅なら夜に泣いた時とか主人が手伝ってくれるので。
    実家だと父は寝てる階が違うし母は睡眠薬飲んで寝るから娘がどんだけ泣いても起きなくて1人ぼっちだったので💦

    もし可能なら1度ご自宅に帰られてみてはどうですか⁇
    無理だったらまたお世話になるかもってご両親にはお伝えして。
    とても他人事とは思えず心配です💦

    • 9月9日
  • コキンちゃん

    コキンちゃん


    家政婦として実家にいるわけじゃないのに、、ってなります💦娘見てふのも大変なのにそれプラス家事全部って言われても娘が寝てる時なら確かに出来なくはないけど、日によっては一日中グズグズの時もあるから毎日完璧にできるわけないですよね(;_;)

    お昼ご飯も自分で準備してねって言う割に食材ないしで、カップラーメンとかばぁかで💦

    そうですよね😑
    心配ありがとうございます😭
    うれしいです(;_;)

    • 9月9日
  • チャム

    チャム

    それ完全に家政婦ですよ💦
    産後実家に帰るメリットって、初めての育児で困った時ツラい時に母親が助けてくれたり、家事をしない分産後の身体を休められる事だと思うので、今の状況は無駄にストレスが増えるだけだと思います!
    出産後間もない娘にカップラーメン出したりしないですよ💦
    お買い物もなかなか行けないと思いますが、きちんと栄養あるもの食べて身体を回復させて下さいね‼️

    • 9月9日
  • コキンちゃん

    コキンちゃん


    働いてないんだからこれくらい普通だわって思われてるんですかね💦
    身体は休まらないし、ストレスで娘がギャン泣きだと当たってしまうし(;_;)

    この前も病院で産後うつのチェック表やったんですけど、鬱度が高いって言われてしまいました(;_;)

    ありがとうございます😭

    • 9月9日
生チョコ

可愛く思えない時多々あります。
わがままばかり言う時とか。
産まれたての時なんて夜泣きでもぅしんどいしか感じなかったし。
でも寝顔とか見ると愛おしい。
私は結構 親が夜中交代で見てくれたり助かりました。
実家とか助けてもらう場所はありますか?
一人でか変えてると壊れてしまいますよ( ; ; )

  • コキンちゃん

    コキンちゃん


    私だけじゃないってわかって良かったです、、。
    何やっても泣き続けられると、なんでってなってしまう自分が情けなくて、、。
    寝顔見ると、さっきはごめんねってなります、、。

    実家にいることはいるのですが、私がお風呂入ってる時に泣いたら抱っこしててくれたりはあるのですがそれ以外は全くで、、むしろ家事もっと積極的にやれんの?とか言われ、泣きまくってる娘抱っこしながら家事やったら、そういうの嫌味っていうんだよと言われたり😿

    • 9月7日
  • 生チョコ

    生チョコ

    寝てると可愛いならやっぱ可愛いいんですよ^ - ^

    え、親がそんな事言ってるんですか?
    普通は逆に手伝ってくれたりしますよね。余計ストレスですね( ; ; )

    • 9月7日
  • コキンちゃん

    コキンちゃん


    ですかね💦

    そうなんですよ(;_;)
    もう疲れますほんと😿

    • 9月9日
ままり

わたしも新生児の時はなかなか寝ない+ギャン泣きのときは可愛いとか思ってる余裕なくて、今凄く後悔してます😞💦

イライラして雑に扱ったりして、あれ?これ虐待?とか思ったりして頭おかしくなりそうでした…😱

でもイライラが伝わって寝ないのかなって思えるようになってからは息子もあやしてたら寝てくれるようになりました😞♡

  • コキンちゃん

    コキンちゃん


    可愛いはずなのにその時はなんで!!ってイライラしちゃうんです(--;)

    わかります、、
    私も今私がやってるのは虐待なのかなとか思ってしむいます。。

    私もそうしてみます😖

    • 9月7日