
周りが2人目や3人目を羨ましがっている中、自分は一人っ子でいこうと思っていたが、一人っ子はかわいそうなのか、遺伝性の疾患も心配で、産休育休を取得すると戻りづらい状況に悩んでいます。
自分でもよくわかっておらず
まとまりはないんですが、吐き出させてください。
2人目が欲しい。と思っているのか
自分でもよくわからないんです。
上の子と同い年の子供産んだ方たちが
まさに今2人目出産のピーク。
娘も弟妹のいる子を羨ましがり
お世話をやきたがります。
家庭の経済状況的にも
私の体力的にも、一人っ子でいこうと。
そう思っていました。。
周りの1人っ子はかわいそう。
まだ30でしょ?...2人目は?
あれ?もしかして
一人っ子ってダメなの?とすら思えてきて
ずっとモヤモヤしています。
そもそもまた産休育休を取得したら
戻りづらくなる可能性100%
でも私も働かないと生活はできない。
周りが2人目、3人目だから?
羨ましく思ってるのかな...
遺伝性の疾患もあり
娘は遺伝しなかったが、それも心配。
妊娠すること自体が奇跡なのに
妊娠中もメンタルを保てない私。
- まーりん(8歳)

あいあい
2人目が欲しいと思えた時がそのタイミングじゃないのでしょうか?
私もついこの間まで到底2人目が考えられないほど疲れていたし娘にも手を焼いてしました。
でも少し仕事がうまくいきだしてふっとした瞬間に急に2人目欲しいと思い始めました。あんなに辛かった妊娠出産のこともなぜだか今は記憶が薄れています。
でもこんな風に思える日が急に来るとは思ってなかったです。
ちなみに同じく30歳です。娘さんがまた成長したら気持ちも色々と変わってくるかもしれませんよ!1人っ子でもいいし、兄弟がいてもいいし。ご自身のタイミングで良いのでは😊

退会ユーザー
お腹で育てるのも産むのも
ひまわりさんご本人です。
周りが言うから、
自分が何歳だから、ではなく、
自分がいま妊娠したところで
出産まで大丈夫なのか、
出産後も頑張れるのか、
が大事なことだと思います。
ひとりっ子がかわいそうなのとなんて
絶対ないと思います。
きょうだいにはきょうだいの、
ひとりっ子にはひとりっ子の
メリット、デメリット
それぞれ必ずあると思います。

ぺこくらぶ
一人っ子がかわいそうなんて思いませんよ★
私も二人目がほしいと思うまでは、長女がいてくれれば十分幸せ!この子だけたくさん愛そうって思ってました。
でも、、
家庭環境や収入も落ち着いて、娘も手がかからなくなった頃に不思議と二人目ほしいって自然と思いましたよ★
まわりはまわりです。
自分と家族が笑顔で幸せなのが一番です❤
コメント