こどもの医療費が窓口負担なしになり、楽になったと感じています。以前は高額な負担が心配でしたが、今は診察券や薬を受け取るだけで、恩恵を早く受けたかったと思っています。
こどもの医療費の窓口負担がなくなりました
めちゃくちゃ楽チンですね
いつもいくらだったかな?とひやひやして
6000円?!とか
薬もあわせると
飛んでいくときもあり
中々治らなくて
何回か行くと
結構膨大になったりして
数ヵ月後に戻ってはくるけど
確認したことないので
本当に戻ってるのか?
不信感でしたが
窓口で診察券やお薬だけもらい
お金払わないって
何かすごくラッキーな気持ちになってしまいますね
もっと早く恩恵受けたかったです
1年半しか恩恵受けられないですけど
- タルト(10歳)
コメント
ママリ
後から帰ってくる自治体もあるんですね😳
私が住んでる所は窓口での負担はないです。
退会ユーザー
医療費無料いいですよね。
控除額がギリギリでいつも貰えずモヤモヤしてました。
そして窓口で払うのもドキドキだし、また薬局で払うのも嫌でした💦
去年、娘が入院したときに数万払ったのは痛手でしかないです(泣)
-
タルト
ありがとうございます
小学生からは3割負担なので
辛いですね- 9月7日
タルト
ありがとうございます
何万円でも入院でも
負担してました
急な入院とか
どきどきでした