
コメント

退会ユーザー
毎月子供連れて沖縄愛知間の飛行機乗ってましたよ〜〜
座席、1番前と後ろってネットでは取れないのですが電話してみましたか?
私は出来るだけ後ろの方の通路側に席取ってました!

みぃー
私も大阪在住で実家が高知で飛行機をよく利用します!
座席ですが、私は一番後ろに拘らず、後方の通路側にしてます。窓側だと娘が動き回ると狭いので。
あとは、座席指定の時に他の幼児連れがいれば近くにしてます!笑
あと、高知⇄伊丹はプロペラ機なのでトイレもがとても狭いのでオムツ替えは厳しいです…
あと、離陸前に隣の方には必ず迷惑をかける旨を謝ってます。
40分は意外とあっという間ですよ😊頑張ってください!
-
ハマ
ありがとうございます!参考になります!息子と2人っきりで飛行機が始めてなので不安でいっぱいです😭
おなじ高知、親近感がわきます、、
なにかもってたら便利なものとかありますか?- 9月8日
-
みぃー
まだ授乳されてたら授乳ケープは必須ですね!
あとは目新しいオモチャがあると時間が潰せると思います😊
うちは寝る時間を見計らって飛行機に乗るので、抱っこ紐を持ち込んでます!- 9月8日
ハマ
ネットではとれないのですか!?電話してみます!
持ってたらいいものとかありますか?
退会ユーザー
はい!前は子連れにはお勧めできません。
1番後ろの方がいいと思います。
9ヶ月なら事前に好きなアニメとかダウンロードしておくといいと思いますよ〜!
あとは手の届くところに必要なものをセットして座ってます!
ハマ
ありがとうございます!参考にさせてもらいます!
色んなネットの口コミとかで飛行機は入り口入ってすぐのところが子連れにはいいと見かけたのですが、後ろがいいのはなぜですか?😳
退会ユーザー
トイレが2つあること、前の方はビジネスマンなどおひとりさまが多く、後ろの方が子供が多いです。
なので周りの目が気になりにくい、というのがありますね。
ハマ
そうなんですね!ありがとうございます😊勉強になりました!