
出産を終えてこれから退院し、里帰りを1ヶ月ほど予定しています。住まい…
出産を終えてこれから退院し、里帰りを1ヶ月ほど予定しています。
住まいと実家はとても近く、私と赤ちゃんだけ里帰りします。
義父より私の父に電話があり、よろしくお願いしますとの挨拶があったと母から連絡を受けました。
里帰りはどれぐらいですか?と聞かれたそうで、
1ヶ月ほどですかねと返答したところ
一ヶ月もですか!?と何度も聞かれたそうで
父も反応に困り戸惑っていたようです。
私としては旦那も一緒に里帰りしてお世話になるなら
よろしくお願いしますも理解できるし、
一ヶ月もですか?!という反応も理解できます。
しかし私と赤ちゃんだけの里帰りかつ、
初産で帝王切開にて出産してますので
一ヶ月ぐらいの里帰りで驚かれる意味がわかりません...。
- もチーズ(5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
驚かれるというより、義父さん楽しみなだけですよきっと!
だから、お嫁さんの実家に何度も伺うのは気がひける、と思ったってことにしておいた方がお気持ちが楽になると思いますよ!

退会ユーザー
私も里帰りは1ヶ月でした💦
もっと短期間で良いかなと思ってましたが、実母に産褥期がいかに大切が説明されました。
お舅さんは、産褥期が一般的に産後6~8週間という事を知らないのではないでしょうか😅
ご主人から産褥期がいかに女性にとって大切か説明してもらえると良いですね。
-
もチーズ
私も旦那が心配で一ヶ月も帰ることないかなって思ってましたけど、母に自分の体を一番に考えなさいと怒られました(^◇^;)
義父は孫がいて、義理姉も一ヶ月里帰りしているのに
私に対してこんなことを言ってきたので謎で仕方ないです(T_T)- 9月6日

kou
たった1ヶ月?!ならまだ分かるけど。
1ヶ月ゆっくり休まないといけないのに。知らんくせに義父ウザいですね😵
1ヶ月とかあっという間だし足りないくらいなのに。
3時間毎の授乳や泣きやまなくて大変な時期ありますが昼間赤ちゃんが寝てる時一緒に寝たりミルクに頼ったりして頑張ってくださいね😄
-
もチーズ
やっぱりあっという間ですよね😢
まさに今格闘中です(T_T)
がんばります(^ ^)- 9月6日
もチーズ
産後ガルガルなんですかね😢
そういう考え方もあるんだなって思うことにします🌟