※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

昨夜の深夜2時頃のことです。マンションの火災報知器が鳴り響きました。…

昨夜の深夜2時頃のことです。
マンションの火災報知器が鳴り響きました。
しばらくして消防車も来ました。
結局、原因不明の誤報ということで火事ではなかったのですが…ほんとに怖かったです。
息子を抱えてとっさに手にした荷物です。

・通帳と印鑑一式が入ったミニトート
・オムツ
・整理用バスケット(お世話セット一式が入っている)
・マザーズバック

息子は状況も分からず目を覚まして、なぜかご機嫌で声を出してました😂テンション上がりすぎてそのあと朝方まで寝ませんでしたが…😱笑

いざという時はもう命があればいいんですけどね😫
みなさん緊急時の持ち出しの荷物ってまとめてたりしますか?

コメント

ミルク

地震があったときに怖い思いをしたのである程度必要なものはまとめています!

  • ママリ

    ママリ

    私も今回怖い思いをして大事だなって思いました!自然災害はほとんど経験したことない地域なので危機感も薄かったと反省です😓

    • 9月6日
  • ミルク

    ミルク

    私は大阪北部自信のときに食器棚が倒れたり、死にかけて本当に怖かったです💦

    • 9月6日
  • ママリ

    ママリ

    それは怖い思いをされましたね。子どもが生まれたときに家具は固定しましたが、何が起こるか分からないですよね💦

    • 9月6日
  • ミルク

    ミルク

    怖かったです💦私も固定していましたが、それでも倒れるところがありました💦色々たいさくしとくべきですよね!あらためて私もしようと思います

    • 9月6日
アイナ

私も緊急時の事よく考えます❗
どう動けばいいのかシミュレーションしてますが、
首が座ったばかりの双子なので、二人を同時に抱っこするのが難しいので😭
大きなタオルで二人まとめてぐるぐる巻きにして抱えて逃げようって思ってます😭
なのでシミュレーションの中でも、もし私一人しかいない場合は貴重品は通帳と印鑑だけ持つってだけにしてます❗

でも、念のためにマザーズバッグは常に多目に中身用意してて
玄関に近い壁にかけてあります❗

  • ママリ

    ママリ

    私も昨日は夫がいたので欲張って荷物まとめましたが、1人の時のパターンも考えとかないといけませんよね😵💦双子ちゃんだと子どもたちだけで避難が大変ですよね😫ほんと、シミュレーションって大事ですね!!

    • 9月6日