
妊娠33週で胎児が小さめで羊水が少ないことが心配。検診で成長が心配され、一週間後の再検査が怖い。同じ経験をされた方のアドバイスを求めています。
いつもお世話になってます。
33週になりました。
今は2週間に1回の検診です。
3回ほど前の検診から羊水が少なめで胎児が小さめと言われていました
羊水過小ってほどでもないしギリ正常範囲内といわれていて、赤ちゃんも小さめの方が産みやすい程度に思っていたのですが、
2週間前が1500で小さめといわれていて、今回1400だと言われました。
多少の誤差があるのは分かりますが、成長してるか分からないから来週来てくれって言われました。
一週間できてと言われるのが初めてで怖いです
同じ経験された方いますか?
発育不全なのかなって不安でたまりません。
何もできることないといわれて余計に凹んでます。
胎動あるかだけ気にしといてって言われて今すごく不安です。
赤ちゃんは元気に動いてるので信じて待とうと思うのですが、同じような経験された方いらしたら詳しく教えて頂けませんか?(--;)
- はじめてのママリ🔰
コメント

姉妹mama♥
下の子が子宮内胎児発育遅延 FGRでした。
31週まで 赤ちゃん小さいねぇとは言われてました
でも31週で 入院になり 切迫もあったので
24時間点滴してました!
赤ちゃんが小さめの方が産みやすい
=陣痛に耐えられるかどうかってのが出てきます。
41週で出産でしたが
2200くらいあるかなぁくらいで
出産したら2092gでした。
いつでもお腹を切れるように
陣痛が始まってからは水も食事もとれないまま出産でした( .. )
でも娘は3日で保育器を出て1週間で
NICUを卒業して退院しましたよ☺️
エコーの誤差はたしかに
かなりあるみたいです。
上の子も推定3000gが3670で産まれてきたので💦

の1
羊水過少で病院あちこち行かされました😓笑
37週で促進剤使って産むことになり入院しましたが陣痛来なくて緊急帝王切開になりました😂
お腹切る前は2000ないかもって言われてましたが2580ありました😆!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
出産お疲れ様でした!
赤ちゃんって思ってるより強いんですね!
41週まではどう過ごされましたか?
何か出来ることとかはないんでしょうか(--;)
姉妹mama♥
31週から36週すぎまで入院していて
退院してからも常に安静でした!
ご飯食べてから横になること
果糖を摂取することで
赤ちゃんに栄養がいきやすくなるみたいで
入院中も退院してからもとにかく横になってて!と言われましたよ😊