
メルカリ便についてわかる方いますか?服が売れた時メルカリ便のほうが発…
メルカリ便についてわかる方いますか?
服が売れた時メルカリ便のほうが発送が安いことをしりました。
メルカリで服が売れた場合
メルカリ便で発送する際の流れを教えてください。
梱包はどのようにすればいいですか?
いままでは普通郵便でショップ袋にいれてガムテープをはって郵便局にもっていってたんですが…
それとメルカリ便は ヤマトさんまたはファミマにもっていくんですか?
送料は支払わなくていいとは本当でしょうか?
詳しく流れを教えてください!
対応したことのある方のみお願い致します!
- みにーちゃん
コメント

キティ×ぐでたま
こんにちは〜☆
メルカリ便3種類あります!
①ネコポス
袋等は定形外みたいな感じで封筒でも大丈夫ですが、大きさと厚みに制限があります。
そして配達は郵便受けに配達です。
②宅急便コンパクト
専用の箱が二種類あるのでこれに入れば大丈夫です。薄いのと箱型があります。
ネコポスと違うのは対面配達という点です。
③宅急便
三辺の長さで料金かわります。大きい物を送るときに使うので服などの場合は使わないですね!
メルカリ便はヤマトかファミマでできます!送料は売上金から引かれるので、送るときに払わなくてもいいです(•ө•)♡
ヤマトでもファミマでも取引画面から作ったQRコード読み取るだけです!
みにーちゃん
こんにちは!回答ありがとうございます!
宅急便コンパクトでもなにか袋に包装してからのほうがいいですか?
基本服などは宅急便コンパクトになりますか?
宅急便コンパクトだとおいくらになりますか?(´・ω・`)
もしかしたら重量により定形外の方が安くなるかもしれないでしょうか?
質問ばかりすみません(´;ω;`)
キティ×ぐでたま
宅急便コンパクトでもビニールか何かに入れてからの方がいいですね!
服なら私は定形外です。
宅急便コンパクトは380プラス65円かかるので高いかな?と。軽いなら断然定形外です。