※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるくぱん
子育て・グッズ

5歳の娘に振り回されて疲れ果てました。私が気にしすぎなのか、どうすれば良かったのか悩んでいます。

5歳の娘に振り回されて、疲れ果てました。

ワガママな娘に毎日グズグズゴネゴネさらて、もう限界です。
私が気にしすぎなんでしょうか?

昨日は新しいカトラリーのトリオセットが欲しい!と言われ、トリオセットは無かったしと買いに行きました。
でも今まで使ってなかったのでお弁当袋が小さく、普通のセットは入らないので入るサイズのがあったらね。と約束させて出掛けました。

でも品揃えがイマイチで小さいサイズのトリオセットはなく、諦めて通販にしよと提案しましたが、やだ!今日買う!大きいのでいい!と癇癪。
入らないし買えないよ、通販なら沢山の中から選べるよと説明しても
今日買う!絶対今日買う!かーうー!!!!!と大泣き大騒ぎ。

普段ならこういう行動に出た場合は買わないのですが、下の子のお迎え時間が迫っており仕方なく購入。

今朝そのトリオセットを持ってくのかな、と見ていたら普段のカトラリーとそのセットを通園カバンにしまう娘。
2つは必要ないよ、昨日買ったのだけでいいでしょ?と聞いたら
プリキュアので食べて、アナ雪のは先生に見せるの!だから2つ持っていく!と…
2つは持っていけない、余計なものは持っていかない約束でしょ?と話たら
「じゃあアナ雪のは月曜にする」と

はあ???
昨日の大騒ぎは、今日持っていくためじゃなかったの?
もうブチ切れ通り過ぎて言葉語出ませんでした。

なんか、娘に振り回されすぎて私が神経質過ぎるのか?と思えて来ました。

どうすれば良かったの?私は怒りすぎの毒親なの?
誰か教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

すごくよくわかります!私もかなりイライラしちゃいます😓でも当時は私もだいぶ怒ったけど、こうやって振り返ると5歳ではありがちなことかな?と思ったりもします💦
同じ状況だったら私もたぶん購入していたし、わざわざ買ったのに持っていかなかったら昨日のこと同じく責めちゃいそうです。
神経質だとは思いませんが、子どもってそんなもんかな?って思います💦
予想でしかないですが、アナ雪の方は買ったばかりで新しくて綺麗だからまず使わずに、みんなに見せたかった。みんなに見せてあらかた褒めてもらってから使いたかった。とかもあるのかな?と思いました!!

  • みるくぱん

    みるくぱん

    仕事行ってました。
    お返事遅くなってすみません。

    結局、両方持って行ったみたいです…こっそり
    2つ持っていきたい!ってなった時、諦めて持たせちゃいますか?

    • 9月6日
deleted user

めちゃくちゃわかります。。。
怒りすぎて頭痛くなったりもします。。。
うちの息子も5歳ころから反抗期が凄かったです💧
2歳のイヤイヤ期よりもっと酷いやつ。。。
昨日あんだけ騒いで買って買って言ってたのに今日はもういらなくなってヾ( ゚⊿゚)ポイッ
え!?てなりますよね(笑)
それからはもう店内だろうが怒鳴ります💦
泣いて喚いてもシカトして帰ります💦
今となってはどっちが勝つか?とお互いの我慢勝負です(笑)

  • みるくぱん

    みるくぱん

    仕事でお返事遅くなりました。

    本当、買った瞬間がピークですよね。ハッピーセットとか本当そう。帰りにリサイクルボックスに入れて帰りたいくらい。
    今回は私が負けてしまいました。チクショー!

    • 9月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お仕事お疲れ様です( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

    わかりますー!(笑)
    ハッピーセットじゃなくて単品のハンバーガーとポテト頼んだ方が安いよ?と思うんですが"おもちゃが欲しいのー"と言われ買ったら開けたらすぐポイ(笑)
    えええー!ってなりますよねぇー😅

    もう毎回大勝負ですよね😂
    私が最近口うるさいからか、買ってーとお願いする相手が、ばぁばになりましたよー(¯―¯٥)

    • 9月6日
mama

うちもそんな感じでしたよー(*´`)今懐かしく読ませて頂きました(笑)
私も怒りすぎてどうしたらいいか分からない時期ありました!けど、今ではなんでも自分で出来て、母親思いの子に成長しました(´・_・`)ほんとあっという間です!
1人1人個性もあるし私はそうゆう時期なんだって思うしかなかったです。ほんとに手のかかる子だったので、、5歳の頃新車に石でお絵描き。とか、気に入らないと動かない。とか。今思えば恐怖です(笑)
いつも子育て大変ですね。おつかれさまです(>_<)子供も大きくなるのでもう少しです!怒りすぎてもしょうがないことだと思うし、完璧な親なんていないから!大丈夫です!

  • みるくぱん

    みるくぱん

    仕事でお返事遅くなりました。

    手のかかるお子さんに、しっかり手をかけてあげた結果ですね。尊敬します。
    私もそこを目指して頑張ります。

    • 9月6日
  • mama

    mama

    頑張ってください!ほんとに母は強くなりますよ(笑)
    子供に育てられました(*´`)
    今からほんときつい時期だとおもいますが、反抗期、思春期根気強く!です!

    • 9月6日