![rimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の娘が食欲旺盛で、二回食では物足りずぐずる様子。保育園でも同様。三回食を始めるべきか迷っており、量の調整についてアドバイスを求めています。
三回食についてです、アドバイス下さい🥺
8ヶ月と1週間になる娘がいます。
早いかなぁと思うのですが、ミルクよりも食べるのが好きみたいで二回食で一回にトータル140gほどあげてるのですがもっと欲しそうにぐずります( ; ; )
一回は保育園であげて貰ってるのですが保育園でも欲しくてぐずるみたいでおかわりもするって聞きました😢
そろそろ、三回食始めてみてはどうですか?と言われたので始めてみようかなぁと思ってます。
量なのですが、最初は1回目は少しにして二回目、三回目はいつもと一緒であげた方が良いのか量が全然わかりません🥺
こうしたら、スムーズにいけたとかありましたら教えて頂けると嬉しいです😢😢
- rimama(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子もよく食べる子で、その頃は1回に200g食べてました。そのかわり離乳食後はミルクは与えていません。
助産師さんに聞いたところ、体重の増えかたが順調だから食べたいだけ与えていいですよって言ってました。
今は3回食ですが、3回食にした初日から1回につき200gずつあげてました😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1回の量280ぐらい食べてましたよ!
増やしてみたらどうですか?🤗
-
rimama
コメントありがとうございます☺️
280gも!!倍ですね!!笑
残した事無く完食するので量増やしてみます☺️
ちなみに、その時
ご飯はどのぐらいあげてましたか😢??- 9月6日
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
早い段階で3回食にしました!
まずは時間の感覚をつけるためにその時間にボーロなどをあげて、少ししたらバナナ1/2とかにして、3日目くらいにいつもの量の半分あげて2日くらい経ったらいつもの量にしました!
だいぶ適当ですが😅
量もかなり食べる方だったので200は食べてました😅
形態も固形に近づけてました😊🙌
![ちーい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーい
私が3回食を始めた時は
朝はいつもと同じ量、
お昼は朝の半量、夜は朝と同じ量からスタートしました!
徐々にお昼の量を増やしていき
開始から1ヶ月ほどで3回同じ量が食べられるようになりました!
お子さんのペースもあるかと思いますので
食べられそうだったら量を
増やしてあげてもいいと思います☺️
rimama
コメントありがとうございます😊
体重は順調なので大丈夫だとは思いますが、結構うんちにそのまま出てくる事が多いのでちょっと心配になります😢😢
はじめてのママリ🔰
ほうれん草だとみどりウンチとか、人参だと人参そのままの形とかありますよね😅
体重が順調なら与えてる量は子にとって適正なのかもしれません。
息子はお粥だとどんどん食べますが、軟飯になったら少し落ち着きました😊💦