
コメント

MImama
自治体によるかもしれませんが私の所はかからないと聞きました!
今月末に歯科検診初デビュー予定です!
本当は6月の予定が仕事ので行けず💦
もう、8本生えてるのであれば
歯医者行ってフッ素やってもらった方がいいかも知らないですね◡̈⃝︎⋆︎*

ぷーちゃん
うちの息子は歯が2本生えた頃にデビューしました😊
市にもよるんですかね?私の市はお金かかったことないです!
いつもブラッシングとフッ素塗布で、定期的に行ってます😋
-
きい
コメントありがとうございます!✨
そんな早くから!素晴らしいです😭✨お子さん、慣れるまで泣いたりしましたか?💦😣
定期的に診てもらって、歯を大事にしてあげたいです😭- 9月5日
-
ぷーちゃん
私が定期的に歯医者に行くんですけどその時に連れておいでよ~から始まりました🤣
うちの子、歯医者まったく泣かないです!
耳鼻科も小児科もまったく泣きません😆
なので歯医者と耳鼻科は定期的に行ってます😊
娘さんの歯医者デビュー頑張って下さい🙌❣️- 9月5日
-
きい
そうなんですか〜😭✨すごい!息子さんかっこいいです!!
うちの娘は小児科も毎回、診察室に入った瞬間大泣きで……😂
歯医者さんを困らせてしまうかもしれませんが、頑張りますありがとうございます😭💓- 9月5日
-
ぷーちゃん
鼻水とか吸われても全然、動じないんです😅
赤ちゃんのとき予防接種は
針が刺さったら泣いてましたけどね😂💦
歯医者さんも慣れていると思うので大丈夫ですよ😆🙌
虫歯予防頑張りましょう😊- 9月5日
-
きい
え!!すごいです😭✨✨かっこいい!将来大物になりそうですね☺️❤️❤️
丁寧に答えていただけて助かりました!ありがとうございます😊💓- 9月5日
-
ぷーちゃん
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️❣️❣️
いえいえとんでもないです!!!( ´ᐞ` )✩.*˚💦
娘さん無事に歯医者
終わりますように¨̮♡❣️- 9月5日

のり
医療証があるのでしたら、お金は基本的にかからないですよ!!
上の子は3歳ぐらいから行き始めましたが、下の子は初期虫歯のようなものを発見したので1歳半ぐらいから通い始めてます💡幸いな事に少し削っただけで、あとは、予防の為に定期検診を3ヶ月に1回受けてます😊フッ素塗布もしてくれますよ〜!
-
きい
コメントありがとうございます😊✨
安心しました😭❤️ありがとうございます!
定期的に診てもらえると安心ですよね😭✨早速問い合わせて予約してみようと思います!ありがとうございます🥺✨- 9月5日

退会ユーザー
住んでいるところとかにもよるかと思いますが
うちの子たちの通っているところは受給者証が使えて、フッ素も保険適用になってます!
予防歯科だったり、小さい頃から慣れて欲しいので2歳から歯科デビューしました!
市では2歳半の時に歯科検診があるのですが、その時はめっちゃ泣くのに、歯医者さんでは呼ばれたら1人で診察室に行って座ってます!
-
きい
コメントありがとうございます😭✨
旦那も私も、虫歯になりやすいので、気をつけてはいますが心配で😓
多分、暫くは大泣きされちゃうかもしれないんですが、1歳児にも優しい歯医者さんを探そうと思います……😭- 9月5日
きい
コメントありがとうございます😭💓
そうなんですね😭✨歯医者って通い出すと結構お金かかるイメージなので、受給券使えるのはとても助かります……😭✨
そうですよね😭市の1歳半健診まで待っていられなくて😣💦
歯医者さんに問い合わせてみます!ありがとうございます😭❤️