※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shiiiiho*
ココロ・悩み

普通に夫婦になって、普通に家族になりたかっただけやのに…私には幸せになる資格ないんかな…

普通に夫婦になって、普通に家族になりたかっただけやのに…
私には幸せになる資格ないんかな…

コメント

あやこママ。

大丈夫ですか?

誰にでも幸せになる資格はありますよ!
大丈夫ですよ(*^_^*)

  • shiiiiho*

    shiiiiho*

    ありがとうございます。
    頭の中と気持ちがバランスとれなくて…

    • 4月8日
  • あやこママ。

    あやこママ。


    寂しいし、不安だし。
    きっと、大丈夫(*^_^*)

    • 4月8日
  • shiiiiho*

    shiiiiho*

    自分の中で気持ちの整理をしたつもりだったんですが、ふとした時にすぐ落ちてしまいます…

    • 4月9日
  • あやこママ。

    あやこママ。


    私もそんな時ありますから!

    そんな時は、ゆっくり休んでくださいね♪

    • 4月9日
うえでん

それってみんな思うことですよ。
どうしたんですか?

  • shiiiiho*

    shiiiiho*

    好きな人の子供を授かって、この人と家族になれるって思ってた普通のことができない事がこんなに辛いなんて思わなかったです…

    • 4月8日
たけちゃん

赤ちゃんは好きな人との子どもじゃないのですか?(>_<)

  • shiiiiho*

    shiiiiho*

    赤ちゃんは好きな人の子供です。
    色々あって家族になることができなくなりました…

    • 4月9日
  • たけちゃん

    たけちゃん

    そうなんですね…
    それは辛いですね…
    もう2度と会うことも出来ないんですか?

    • 4月9日
  • shiiiiho*

    shiiiiho*

    わかりません…
    今は私から連絡しても連絡取れない状態なので…

    • 4月9日
  • たけちゃん

    たけちゃん

    想像すると涙でますね。
    周りに支えてくれる方はいらっしゃいますか?

    • 4月9日
  • shiiiiho*

    shiiiiho*

    支えてくれる人はいますが、みんなそんな父親ならいない方がいいと言います。
    確かにそうかもしれないけど、私にはまだ彼を好きな気持ちが残ってるので、ふとした時に涙が止まらなくなります。

    • 4月9日
  • たけちゃん

    たけちゃん

    どれだけ周りに言われても、結局は自分の気持ちですよね。
    しほさんが旦那さんのこと必要としてるなら
    なにも気にしなくていいと思いますよ(*^^*)
    大事な人を失うのは辛いに決まってます。
    沢山泣いていいと思いますよ。

    • 4月9日
  • shiiiiho*

    shiiiiho*

    私が必要としてても彼にはもう私は必要な存在じゃなくなってしまってるんだと思います…

    • 4月9日
  • たけちゃん

    たけちゃん

    推測で物事を言って申し訳ないのですが
    他の女性の所に行かれたということですか?
    なにも言いたくないなら全然構わないです!
    すいません(>_<)

    • 4月9日
  • shiiiiho*

    shiiiiho*

    わかりませんが、それはないと思ってます…
    彼の家族に結婚を反対されてから彼からの連絡も少なくなりました…
    もしそれならそれで仕方ないと思ってます…
    ただそれなら私や子供の事を大事に思ってるとか言わないでほしかったなって思います。

    • 4月9日
  • たけちゃん

    たけちゃん

    えー。そんなん。
    仕方ないでいいんですか?(>_<)
    でも何度も話して進展しなかったら、仕方ないと思うしかありませんよね。
    確かに。そんな発言苦しめられるだけですよね。

    • 4月9日
  • shiiiiho*

    shiiiiho*

    家族になれんくても一緒に暮らして見守って行きたいとか、私と結婚できんのやったら俺はこの先結婚する事はないとか…
    私と子供の事を考えくれてると思ってたから私も彼の事信じて行こうって思ってたんですけどね…
    そんなん言いながら連絡取れんくなったらあれはなんやったん?ってなって何を信じたらいいのか分からないです。

    • 4月9日
  • たけちゃん

    たけちゃん

    そもそもなんで反対されてるのでしょう?(>_<)

    彼のお家に行ってみるのはどうですかね?
    現にお腹には赤ちゃんがいて、これからの話とかされましたか?
    お金とか認知とかの話がまとまってたら行きづらいですけど(;_;)

    • 4月9日
  • shiiiiho*

    shiiiiho*

    元々は結婚する予定だったんですが、彼の弟が警察官でその仕事が絡んでるみたいです…詳しくは教えてくれなかったですが…
    彼の家には行けません…というか彼の両親には会いたくないので…(彼も私も実家暮らしです)
    一方的に向こうの両親から弁護士に相談した所、今は籍も入れてないのでこの話はなかったことにして下さい。と言われ突然の婚約破棄、認知もしてほしいならDNA鑑定して下さい。との事でした。
    なかったことにと言われたのも妊娠後期で堕ろすという選択はできませんでした。
    入籍してなかったのは彼の両親に4月の後半まで待ってほしいと言われたので、私は早く入れたかったのですが渋々待ってた状態でした…

    • 4月9日
xxllxx

他の方とのやりとり拝見しました。

認知してほしいならDNA鑑定しろと?なんでそんな上から目線なのでしょう。

悔しいし投げ出したいかもしれませんが、DNA鑑定して認知してもらいきちんと養育費もらいましょ。ご自身の為であり、何よりも赤ちゃんの為です。

泣き寝入りしたら相手方の思うつぼです。無料相談の弁護士(法テラスなど)に相談してみましょう。
前を向いて!赤ちゃんを守って、幸せになってください。

  • shiiiiho*

    shiiiiho*

    ありがとうございます。
    彼の両親は自分の息子の子供だと思いたくないんだと思います。

    彼自身は事実婚という形で一緒に生活したいと言ってたので、その言葉を信じて今まできましたが、連絡が取れなくなった今ではそれを信じることはもうできません。
    泣き寝入りするつもりはありません…
    子供の父親は彼しかいないし、彼にもその自覚と責任は持ってもらいたいので弁護士を通してきちんとするつもりです。

    • 4月9日
  • xxllxx

    xxllxx


    泣き寝入りするつもりはないとの言葉に安心しました。
    甘い言葉や優しい言葉は言えますが、行動は嘘をつけません。
    連絡が取れなくなった、その不誠実な行動が物語っています。

    お辛いと思いますが頑張ってくださいね!応援しています!

    • 4月9日
  • shiiiiho*

    shiiiiho*

    ありがとうございます。
    最初はもういいやって思ってたんですけどね…
    考えてるうちになんで私だけこんな辛い思いせんとあかんのやろって思えてきて…
    できちゃったで貯金もなく仕事も辞めてしまって生活するのもしんどいです。
    実家なのでごはんなどは困らないですが、自分が出かけたり子供の物を買ったりする余裕がないのが一番辛いですね…笑
    もちろん彼からの援助はありません。
    そんな事を考えるとモヤモヤした気持ちがわいてくるんですよね…

    • 4月9日
  • xxllxx

    xxllxx


    そうです、そうです。
    なぜ女性ばかりがリスクを背負い辛い思いをしなければならないのか。

    男性は逃げたら終わり?責任なし?

    世の中そんな訳には行きません。大人なのだからきちんと責任取らせましょう。

    帰れるご実家があり、ご飯が食べられるだけでも運が良いほうです。甘えられるところは甘えていいと思いますよ。

    きっとそのモヤモヤが報われる日が来ます。その日まで辛抱強く待ちましょう。

    遅い時間に長々お返事すみません💦
    お体大切になさってくださいね(*´ω`*)

    • 4月9日
  • shiiiiho*

    shiiiiho*

    きっとこのままだと子供を産んだ事を後悔したり、子供を見るたびに彼の事を思い出したりしてちゃんと育てる自信がなくなりそうで…
    この時間は大体寝れずに起きてるので大丈夫です☆
    こちらこそ遅くまでありがとうございます!

    • 4月9日