
妊娠初期からデパスを服用している方いますか?妊娠がわかり服用を中止したが、急に不安感に襲われ服用してしまい、楽になったが心配。病院に相談せずに飲んでしまったことが気になっています。
妊娠初期からデパスを服用されてる方いますか⁉️
妊娠前に子育てや仕事のストレスで軽度の不安障害と緊張性頭痛との診断を受けロキソプロフェンとデパス0.5mgを頓用で一日3回までということで処方されていました。
そしてこの度、妊娠が分かり服用をやめていたのですが…
昨日の夕方、急に不安感に襲われ息苦しくなりどうしようもなくなって、悩んだ結果デパス0.5mgを半錠にして服用してしまいました。
服用してしばらくして嘘のように楽になりました🙌
就寝前にも残りの半錠を飲みました。
パニック出たのかなー⁉️とか今夜もなったらと考えると心配になって相談させてもらいました。長文すみません🙇♀️
病院に相談もせずに飲んでしまった私が悪いのは分かってるのですが、不安です…😭
- ぷりん(4歳10ヶ月)
コメント

ゆみ
デパスではないですが、てんかん持ちなので薬をずっと服用しています‼️結婚を機に、妊娠に影響の出にくい薬に変えました💊
市販の風邪薬ですら妊婦には良くないので、正直デパスも良くないと思います。お医者さんに怒られるとは思いますが、一度受診して話した方がいいと思います😿初期は特に、赤ちゃんは薬の影響を受けやすいです。。。デパスに代わるお薬処方してくれるかも知れませんよ⭐️

退会ユーザー
私はパニック障害で妊娠初期からほぼ毎日デパスを飲んでます!心療内科の先生には妊娠中でも0.5mgを1日3回まで大丈夫と言われているので安心して飲んでます😀
-
ぷりん
そうなんですね🙌
少し安心して気が楽になりました😭💕
私も先生に聞いてみます😭
ありがとうございました❤️- 9月5日
-
ひよっこ
初めまして!
妊娠初期から出産まで、デパス を飲みながら妊娠生活を送ってましたか?- 5月12日
-
退会ユーザー
はじめまして!
初期から出産後2ヶ月くらいまでほぼ毎日1〜3錠飲んでました😀- 5月13日
-
ひよっこ
お返事ありがとうございます。
私も毎日服用しています。
出産時など、離脱症状とかなかったですか?
無事に出産に至りましたか?
ほとんど毎日服用されていたのですね。- 5月13日
-
ひよっこ
産婦人科の先生とか服用について何か言われたりしましたか?
今はもうやめたんですか?
服用しながらの妊娠生活や、出産時など、お話し聞かせてくださいませんか。- 5月13日
-
退会ユーザー
出産時もデパスを2錠飲んで無事出産に至りました。
産婦人科の先生からはデパスの服用については何も言われませんでした。
今はデパスは飲む頻度が減り、週2回くらいになってます😀- 5月14日
-
ひよっこ
出産後少し良くなった感じですか?
妊娠中は、毎日服用されていたのですね。
出産時、赤ちゃん大丈夫だったですか?
私も出産が近くなってきてるので不安がたえません。- 5月14日
-
退会ユーザー
出産後2ヶ月くらいは産後の不安定な(おそらく不安障害ではない人でもあるような)気持ちはありましたが、3ヶ月くらいから少しずつ良くなってきた感じです😀
妊娠中は毎日服用してました。服用しないと不安で仕方なかったので…
出産時赤ちゃんはやはり離脱症状?は少しあったようですが、今は元気にすくすくと育っています☺️- 5月14日
-
ひよっこ
総合病院で出産されたんですか?
今は体調も良くなり良かったですね^_^
妊娠中は、デパス だけ服用されてたんですか?
出産時怖いですね- 5月14日
-
退会ユーザー
パニック障害だったため、ハイリスク対応の大学病院で出産しました!
妊娠中は本当に産後体調よくなるのか??とずっと不安でしたが、良くなってきたので安心しました☺️
妊娠中はデパス、セルトラリン、エビリファイ、酸化マグネシウム、トラゾドンを飲んでました。
私も出産不安でしたが、出産時にしてたことといえば陣痛に耐えることのみでした!不安とかより痛みがつらかったので…😂- 5月14日
-
ひよっこ
妊娠中にデパス を飲む不安とかあったでしょう?
私は後期になってヤバいぐらい不安増してきました。
あんまり効果を感じないくらい。
出産時の痛みも不安です。
赤ちゃん無事に産まれてくるのだろうか、、、そればっかり考えてしまいます。- 5月14日
-
退会ユーザー
デパスを飲む不安はありましたが、飲まないでいる時の不安とか苦しさがやばかったので飲む不安はどうでも良くなってました😣
効果は私も飲み過ぎのせいか効果薄くなった気もしますが、効果をなるべく信じるようにしてました。ですが、あまりにも効果が感じられなくて不安なら、違う薬に変えたら効くかもなので心療内科の先生に相談したみるといいかもです😉
赤ちゃんは産婦人科の先生に何か指摘されてるとかじゃなければ何も心配いらないと思いますよ😃
出産の痛みは無痛分娩でもできない限りは耐えるのみですかね…😖- 5月14日
ぷりん
やはり良くはないのですね…💦
今夜はなんとか耐えるしかないようですね😔
今日は休診日だったので、一日中不安でした😭
明日病院に行ってみます😫
ありがとうございます❤️
ゆみ
ぷりんさん💕
そうですね。。。不安と思いますが、あまり考えすぎない様にしてください!私も発作が出ないか不安はありますが、考え過ぎると出てしまうのでなるべく忘れる様にしてます🎵赤ちゃんの生命力も信じてあげてくださいね👶💚
ぷりん
ありがとうございます😭💕
ゆみさんもお薬飲みながらで不安あるのですね🙌
共感してもらえて嬉しいです😊
お互い無事に元気な赤ちゃんに会えますように🙏💕