※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とろろ
子育て・グッズ

お子様の肌着は何枚ずつ用意しましたか?秋冬生まれで良かったものや後から買ったものがあれば教えてください。

お子様が11月上旬生まれだったママさんにお伺いしたいです⑅◡̈*!
肌着類はどの種類のものを何枚ずつ用意されましたか?
また、秋冬生まれで用意しておいて良かったものや
後から買い足したものがあれば教えて頂けると嬉しいです(*^^*)

コメント

deleted user

短肌着に長肌着を重ねて
ロンパースを着せました!
3枚です☺️
寒かったので、しばらく3枚着せてました😊
替えで5セットくらいあれば
余裕でした😊
上の子がいたのでもうすこしありましたが、
そのくらい用意して、
足りなければ買い足しても大丈夫だと思います!
裏地があったか素材のロンパースなど
結構重宝したので
秋冬物が出てきたら
ぜひおすすめします⭐︎

  • とろろ

    とろろ

    ご回答ありがとうございます☺️!
    重ね着3種類を5セット程ですね🤔✨
    すぐ12月がやってくるので裏地があったか素材のもの必要になりそうですね💓
    参考にさせて頂きます(*^^*)

    • 9月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それと、新生児用靴下は
    外出用(病院など)でひとつで足りました、、😂
    家の中では
    適度な温度を保っていたし、
    履かせなかったです👌

    • 9月6日
  • とろろ

    とろろ

    靴下忘れてましたー😣!
    赤ちゃんは足の裏で体温調節するっていう話も聞きますし、冬のお出かけ用に少しあれば十分そうですね😳💓
    教えて頂きありがとうございます\( ˆ ˆ )/♡

    • 9月7日
マーマまま

普通に通年使える綿肌着でしたよー😊乾きやすいし、体温調節も未熟で汗もかきやすいので😣💦暖房器具で室温を調整してました😊

  • とろろ

    とろろ

    ご回答ありがとうございます☺️!
    確かに赤ちゃんは汗っかきといいますもんね😣💦
    汗疹も心配ですし、綿は赤ちゃんの肌にも優しいので良いですね💕
    参考にさせて頂きます⑅◡̈*♩

    • 9月6日
☆☆☆

11月末生まれだったのですが...
短肌着4枚長肌着2枚コンビ肌着2枚セットのもの買って
ロンパースと合わせて着せてました!
外に出れるようになる頃は
寒い冬になるのでおくるみ必須でした!
お昼寝の時に毛布代わりにもなるのでおすすめです🌼

  • とろろ

    とろろ

    ご回答ありがとうございます☺️!
    色んな肌着とロンパースを重ね着するんですね😳✨
    おくるみ迷ってたのですが、やはり寒い時期になるので買った方が良さそうですね🤔💓
    参考にさせて頂きます\( ˆ ˆ )/♡

    • 9月6日
𝓡.

半袖短肌着4枚 ( 2枚セット×2 ) と
長袖ボディ肌着4枚 ( 2枚セット×2 ) です ☻

生まれてすぐはずっと暖房の家だし
普通の着させてました 𓂃⚮̈ ʾʾ

お出かけスタート後はキルティングの
ボディ肌着とかも着させてました ◟̆◞̆

  • とろろ

    とろろ

    ご回答ありがとうございます☺️!
    始めはお出かけもしないし、外に出るまでは普通の肌着でも良さそうですね😳💓
    キルティングの肌着は知らなかったので調べてみます(*^^*)✨

    • 9月6日