※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みりん
子育て・グッズ

生後一ヶ月から使える抱っこひも おすすめ教えてください!理由や値段なども教えてくださると助かります!

生後一ヶ月から使える抱っこひも
おすすめ教えてください!
理由や値段なども教えてくださると助かります!

コメント

ぴー

ベビービョルン?がとても使いやすかったですよー‼️
もらったのですが、10000円しないと思います😃😃‼️

  • みりん

    みりん


    コメントありがとうございます!miniのほうでしょうか?🤔

    • 9月5日
  • ぴー

    ぴー

    はいそうですね😃‼️
    上の子は大きくてはいらなくなったので、首座ったらエルゴ買いました😃

    首すわり前はビョルン
    座ったあとエルゴです‼️

    • 9月5日
  • みりん

    みりん


    皆さん買いたすこと
    多いんですね😥
    買い足す予定がないので
    できれば新生児から
    そのまま使い続けたいんですが
    それならエルゴ買ったほうがいいですかね🥺

    • 9月5日
  • ぴー

    ぴー

    エルゴ今いろんなのありますよね?エルゴアダプトも結構いいみたいですね😁

    2人目の時にエルゴのいんさート使用しましたが使いにくかったです😅

    • 9月5日
みずき

ベビービョルンmini圧倒的に装着しやすくて便利です!
8000円くらいでした!

デメリットは重くなってくるとしんどいことです😅

  • みりん

    みりん


    コメントありがとうございます!
    それだとminiではない方買ったほうが良いですかね?

    • 9月5日
  • みずき

    みずき


    確かに買い替えは必要だとは思います!
    うちも6ヶ月でエルゴを追加購入しました!

    ただ低月齢の時は圧倒的に装着しやすいです!
    他のだとつけるのにもたもたしますが、miniは本当につけやすく軽いです!

    • 9月5日
  • みりん

    みりん


    買い替え予定してないので
    最初からエルゴ買ったほうが
    いいですかね?😥

    • 9月5日
mako

私はエルゴを持っていましたがインサートはなかったので、下の子用に兵児帯を買いました💡5000円です。
メリットは、抱っこしている時も赤ちゃんをベビーカーなどに降ろした後に装着しっぱなしでもとにかくかさばらないです。腰がすわったらおんぶもできるようになりますが、特に歩き出してからだと抱っこ!おんぶ!歩く!に毎度つきあって短時間抱っこしたり降ろしたりになるし、持って行ったはいいけど抱っこ紐の出番がなかった、ということもあるので、かさばらないというのは助かります。
あと抱っこで寝ちゃった時にそのままお布団に降ろすのが楽です。リングもバックルもないので。
また、二人目妊娠中もおんぶになった時に、腰ベルトのあるタイプだとお腹締め付けられて無理ですが、腰ベルトがなく前でバッテンにならない結び方もあるので使えました。
でも体重が増えてくると前抱っこは結構きつくなるので、身体がしっかりしてきてから長時間抱っこする時などはもっとがっしりしたものを用意する方がいいです。なのでこれ1本だけで全期間全お出かけをまかなうことはできないなーと思います。
でも出番がない時はやはりかさばらないので災害時用リュックなどに入れておけるのでやはり便利です。
いずれにしろどの抱っこ紐も万能ではないので、使い分けを考えるなら兵児帯おススメです😊

  • みりん

    みりん


    丁寧に教えてくださって
    ありがとうございます!!
    平児帯初めて聞きました!
    買いに行くとき見てみます☺

    • 9月5日
  • mako

    mako

    兵児帯は店舗では見かけたことないです💦
    そういえば家の中で子供と二人の時はスリングも使っていました💡
    私はお祝いでもらったスリングでしたが、兵児帯もリングつけてスリングとして使えたりもすると思います😊
    下の方が仰る通り横抱きできるならその方が安心かもしれないので。
    うちは上の子の保育園送迎で上の子も下の子も同時に抱っこしないといけないため縦抱きせざるを得なかったのですが、エルゴとかよりは身体が密着するので安心でした😊首がすわるまでは手で支えていましたが。

    • 9月5日
ポテト

ミニモンキー買いました🐒
旧タイプだと5000円しないです。
私は低月齢の縦抱きが怖かったので、股関節には注意して使うことを夫と守り、横抱きを選びました。
その後首が座ったらエルゴにしました。
今ほとんど使わなくなりましたが、ぐずった時用にミニモンキーを持ち歩いてます。
このくらいの年齢でも1時間とかの短時間(肩的に)なら使えるし、持ち運びも小さいので便利です。

  • みりん

    みりん


    ミニモンキー初耳です😳
    やはり買い替えは必要なのでしょうか?😥

    • 9月5日
  • ポテト

    ポテト

    ミニモンキーは斜めがけなので、片方の肩に子供の全体重が掛かります。
    なので、重くて長時間は厳しいんです💦
    歩けるようになって、ぐずった時用に少しの時間だけなら使えますが、首が座った後の1才未満は常に抱っこなので無理でした💦

    • 9月5日
☆

エルゴ、ベビービョルン
試着してなんだかしっくりこず買うのをやめ
今インスタでも話題の
コニーの抱っこ紐買いました!⭐️
5.6000円だったかな♪
20キロまで使用可能みたいですがただの布なので
そこまで大きくなったら使わないかなとは思いますが
圧倒的に買ってよかったと思ってます!!❤︎

抱っこも簡単だし
かさばらないし
何よりすぐ寝ます!!!
一度調べてみてください❤︎

  • みりん

    みりん


    今調べてみたら
    すごく寝てくれそうで
    寝ないうちの子には
    いいなと思いました🥺

    • 9月5日
たこやきこ

エルゴの新生児から使えるものを上の子も下の子も使っています🙆‍♀️

  • みりん

    みりん


    使いやすいですか?

    • 9月5日
  • たこやきこ

    たこやきこ

    はい、わたしには使いやすく、重宝しています😊
    メッシュ生地なので、通気性も良く、洗いやすいです🙆‍♀️

    • 9月6日
さくら

1ヶ月の頃からエルゴアダプト使ってます!
前まではインサート必要でしたが、今売っている物はインサートなしで使えますよ👍

楽天で14000円でした💓

coco

上二人の時はエルゴでインサート付けてましたが3人目はコニーを購入しました❤️❤️❤️
最初付けるのに手惑いますが慣れたらササッと簡単ですし、密着するのでほんとグッスリ寝てくれます🥰💗持ち運びも布なので軽いし楽ですよ🤗💕洗えるのでそれもすごく助かります♫

柚姫

San&beachの抱っこ紐とインサートを生後3週間から使ってます!
とあるYouTuberさんが使ってて抱っこ紐が可愛くて一目惚れしたのがきっかけです💕

値段は
抱っこ紐 27000円
インサート 4320円

高いんですけど他の抱っこ紐より装着しやすく、5秒あれば抱っこできます‼️
なにより肩が楽でいつも前に抱っこ紐後ろにリュックをかるって買い物等してます😂