※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おんぷ
子育て・グッズ

川崎市の認可保育園は、認定保育園より入りやすい可能性があります。ただし、シングルマザーの方を除くと、入りやすいかはわかりません。

いつもお世話になっております。

保育園に関して質問です。
川崎市の認可保育園を希望していますが、認定保育園も滑り止めで受けられる方は多いのでしょうか?

うちは旦那と私、正社員です。(年収はそれぞれ300少しくらいです。)
ですが、去年、私は途中から産休に入り、旦那は理由があり、半年間は無職の期間がありました。
近くに親族も住んでいません。

上記のことから、シングルマザー の方を除くと入りやすいのかなとは思っています。
この場合、みなさんは認定保育園も滑り止めで受けられますか?

コメント

ピーチモモナ

状況は違いますが、0歳も1歳も川崎市の認可保育園落ちました。1歳の時は認定保育園も応募しました!
今は認定保育園に入れてますが、本当に入れたいなら受けてて損はないかなぁと思います!
1歳入園は壁が高いと思います😆

  • おんぷ

    おんぷ

    お返事ありがとうございます。
    やはり念のため申し込みした方がよさそうですよね!
    うちは収入があまりない、そして去年は働いてない月がお互いあるため、うちが入れないわけがないと思っていましたが、そんなことはないのですね😅壁が高いですよね💦
    認定保育園も受けてみたいと思います!
    ちなみに認定保育園の申込って何月にされましたか??

    • 9月5日
  • ピーチモモナ

    ピーチモモナ

    ごめんなさい!
    下に返事してしまいました...

    • 9月5日
  • おんぷ

    おんぷ

    夏前から募集しているところもあるのですね!
    場所によっては、早いもの順ってところもあるみたいですね💦
    ちなみに認定保育園申し込みした際に、認可保育園の申込したか聞かれましたか😅?

    • 9月5日
  • ピーチモモナ

    ピーチモモナ

    聞かれたところもありました!
    私は0歳で落ちた時に区役所に「多分1歳厳しいです」と言われたので単願ですと言ってました😅

    認定保育園、早めに調べた方がいいですよ!
    私はそれぞれの園に一気に電話してスケジュールを確認しました🙌

    • 9月6日
  • おんぷ

    おんぷ

    区役所の人、はっきり言われるのですね😅
    ピーチモモナさんところの所得は少ない方ですか?

    認定保育園も今月末には行く予定ですが、もう締め切ってるところもありそうですよね💦電話して確認してみようと思います💦

    • 9月6日
  • ピーチモモナ

    ピーチモモナ

    私は産休前にかなりバリバリ働いていたのでそれなりに貰いました😅でも旦那は少ないです。

    • 9月6日
  • おんぷ

    おんぷ

    そうなんですね!
    区役所の人に私も聞いてみようと思います😅
    ありがとうございます!

    • 9月6日
ピーチモモナ

認定は園によって募集日時が違うので、早めに動いていいと思います!
私は夏前くらいから動き出しました🙌

アミまま

もし落ちても育休を伸ばせるのならいいですが、4月から絶対復帰!ならば認定も申し込みます。1歳児は本当に激戦です💦両親フルタイム、収入面、きょうだい加点ありでも落ちた人を何人も見ました😱

上の子の時は認定も秋だともうキャンセル待ちでした😭

  • おんぷ

    おんぷ

    お返事ありがとうございます。
    育休は半年なら伸ばせますが、それ以降は無理です💦なので4月にはなんとか受かりたいです💦
    それでも落ちた方いらっしゃるのですね😅
    認定も今月末だともう間に合わないかもしれないのですね💦

    • 9月5日