![みすず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お客様(今回は主人の上司)が自宅に来た時の接し方、マナーを教えてくだ…
お世話になります。お客様(今回は主人の上司)が自宅に来た時の接し方、マナーを教えてください(><)
今日お会いするのですが、主人抜きで私と子供と会います。
①家に上げてから挨拶する際は、
名前は名乗らずに、いつも主人がお世話になっています。のみで良いのでしょうか?
②その後、お茶をお出しする時は、相手の右側からお茶菓子、お茶の順番。
また新しくお茶をお出しする際は、なんと言ってグラスをお下げるべきでしょうか?(><)
無言よりも何か一言行った方がいいですよね。
※11ヵ月の子供がいるので、家に来るまでおんぶで待っていてお茶を出すまでずっとおんぶするようですがおかしいですかね(;_;)お茶を出した後に、おんぶ紐を外して抱っこするつもりです。。
③お帰りの際は、なんと言って見送るべきでしょうか。
④また、上司を上手く立てられる言葉などあれば教えて頂きたいですm(__)mよろしくお願い致します。
- みすず(6歳, 8歳)
コメント
![アルマジロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アルマジロ
上司のかたの来宅理由はなんでしょう?旦那様不在のところに、、
ご職業柄、そういったマナーに厳しいのかはわかりませんが
そんなに気を立てず、失礼のない最低限のおもてなしで良いと思いますよ^_^
①いつも主人がお世話になっております。今日(本日)はお忙しいところわざわざありがとうございます。
妻の〇〇です。こちらは娘です。
と、軽く自己紹介と、あとは
狭いところですがどうぞおあがり下さい。
みたいな感じで良いかと?
②グラスが少なくなったら、新しいグラスを用意した上で、
失礼します、よろしければ新しいものをどうぞ。
と言って前のを下げて新しいのを同時にお出ししたら良いと思います。
③お帰りの際は、本日はありがとうございました。
気配りが足りず申し訳ありませんでした。
会社の皆様にもどうぞよろしくお伝え下さい。
こんな感じですかね?
かなり堅い感じもしますが...
とことんやるなら。って感じです。
みすず
ご丁寧に教えて下さりありがとうございます(*^^*)
銀行員なのですが、2、3年に1度支店長が家庭訪問に訪れるようです。はじめて主人の上司の方をお家に上げるので緊張していました。
とても分かりやすく教えて下さりありがとうございました⑅︎◡̈︎*