
妊婦検診で血糖値が高く、疑いがある。精密検査が必要で、絶食や採血が必要。同じ経験をした人の体験談が知りたい。
昨日の妊婦検診でまさかの血糖値引っかかった〜
131以上だとダメらしくて140だった💩
来週本当に糖尿病の疑いがあるのかってゆう精密検査みたいなのしないといけなくて、前の日の夜九時から絶食で次の日の検査が終わるお昼まで何も食べられないとの事。採血も一時間に1回するらしいし何よりも午前中何もせず血液検査の為だけに病院にいることが鬱だ。
しかも上の子いるし入院とかなったらほんと困る
1度検査して引っかかって精密検査したらやっぱり大丈夫だったよーって人いますか?
- ママん
コメント

退会ユーザー
先月に全く同じことで
悩みました〜(^-^)
1人目は何にもなかったのに
なんで〜👀?って感じでしたが
再検査はクリアでした🙆♀️✨

( ͡° ͜ʖ ͡°)
3日前に受けました。
この時期の飲み物禁止はキツかったです。
採血嫌いなので凄い萎えました…
でも大丈夫でした。
安心したらめっちゃ食べました!笑っ
-
ママん
採血は好きなのですが病院にとらわれるのが嫌でwww
飲み物も禁止なんですね!
私は水分だけはとってと言われました!もちろん水かお茶ですw- 9月5日
-
( ͡° ͜ʖ ͡°)
採血大丈夫なんですね!
1時間、1時間が長いのでしんどいです。
水が良さそうですね!
野菜嫌いなんですがサラダを頑張って食べて甘いの食べないようにしてゆっくり良く噛んでました。
家周りを少し歩いてました!
検査言われてから3日間の短さだったのに大丈夫だったんで大丈夫だと信じましょう!!!- 9月5日
-
ママん
私は昨日の検査で引っかかって再検査が来週の月曜日なのでその間だけでも我慢ですよね😭
- 9月5日

ゆいママ
私は181で引っかかり、4日後の再検査では基準値を大幅に下回りクリアしました。
もちろん下げる努力はしました。
-
ママん
下げるのにどのような事をしましたか?
- 9月5日
-
ゆいママ
食事内容と順番です。
- 9月5日
-
ママん
よくネットに書いてあるように野菜→おかず→ご飯みたいな感じですか?
- 9月5日
-
ゆいママ
そうです!
ただやはり何を食べるかが重要ですし、糖分取らなさすぎも返って数値をあげてしまうようです。- 9月5日
-
ママん
ありがとうございます!
よく調べて実践してみます😊- 9月5日

ゆーこ
私の病院は上限値109で最初の血糖値検査で115で引っかかってしまいました😩
朝ごはん食べたりすると少しでも高くなるし、問題ないと思うけどもう1回検査しようねーって言われて再検査しました。
前日の夜から絶飲食で、当日甘いサイダー飲んで採血は全部で3回、午前中は潰れましたが、結果はなんともなかったです☺️
-
ママん
109はキツイですね😭
私も甘いサイダー飲まされました!
再検査で結果がなんともないことを祈るしかないですね、、、- 9月5日

みかん
私はひっかかってないんですが、値が130後半でした。(病院の基準値が高いみたいです)
血液検査の前にご飯食べていきましたか?私は一時間前にお昼を普通に一人前食べていました。
ご飯食べて二時間以内(特に一時間ぐらい)であれば普通の人でも140近くいくので、糖負荷試験は大丈夫な可能性高いと思います!
-
ママん
朝ご飯食べましたよ👌
- 9月5日

ママん
尿糖は出てたけど血液自体の糖は問題ないとの事で妊娠糖尿病ではなく再検査無事終わりました❣️
ありがとうございました。
ママん
私も一人目は何ともなかったのにって感じですごく気分が落ちてます、、、
再検査クリアって事はありえるんですね!
退会ユーザー
妊婦さんの場合ほとんど
血糖値の上昇を緩やかにする事で
改善されるみたいだったので
再検査までの2週間はご飯の前に
野菜から食べる生活にしました😅💦
ママん
やはり食生活の見直しだけでも変わるんですね!