※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆう
子育て・グッズ

22日目の赤ちゃん、片鼻が小さいため鼻息が荒く、授乳中にむせることがあり、ひきつけも。体重は増えているが不安。1ヶ月検診で相談予定。

生後22日目の赤ちゃんなんですが
片方の鼻の穴が小さいのか、定期的に鼻息が荒いです。
授乳も息継ぎしながらでしか飲めなく、またお乳の出がいいのかいつも溺れそうになってむせてしまいます。
寝てる時や授乳途中に、「ヒッヒー」と軽いひきつけのようなものを起こします。
体重は順調に増えてるので大丈夫と言い聞かせています。
1ヶ月検診の時に色々聞こうとは思ってますが、やっぱり不安になってしまいます。

コメント

まりも

うちも毎回むせてて、ひぃー!つてなってました!!
母乳も落ち着いたころにはなくなってました!

  • みゆう

    みゆう

    コメントありがとうございます!
    休憩しつつゆっくりあげて、上手に飲めるようになるのを待ってみます!

    • 9月5日
ぴょん

まだ、生まれたばかりで鼻呼吸しか出来ないため、いきなりフゴゴゴー!だなんて音を立てながら荒い呼吸の時がありましたよ!!

生まれて、鼻呼吸に慣れてないのかもですよ!
軽く引きつけのようになり、過剰に咳き込むことが多かったり、長い時間呼吸が止まっていなければ、呼吸の練習と捉えていいかと思います🎵

母乳🤱でむせるのは、いい意味で食いしん坊さんで、元気な証拠かと思います╰(*´︶`*)╯

  • みゆう

    みゆう

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!
    あまり深く考えず、頑張ってみます☺️
    なにかあれば病院で聞いてみることにします!

    • 9月5日