![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中のつらい経験と不安について相談したい。吐きづわりや仕事の辛さ、死産の恐れなど、毎日泣いてしまう。同じ経験をした方や、日々の過ごし方についてのアドバイスが欲しい。
妊娠して、ここまで来れた嬉しさと安心感と、出産が無事に終わるか、元気な子が産まれるかの不安で泣いてしまいます。
妊娠してから5wから35wまで吐きづわりで、点滴に通いながら仕事してました。
ほんとにつらくて、何回も妊婦辞めたいとか、おろしたら楽になるのにって思いながら、
鬱っぽくなりながらもやっとここまで来れました。
今は吐きづわりもないんですが、
最近はよく泣いてしまいます。
妊娠中ほぼずっと、ケトン3と逆流性食道炎になり、
でも金銭的な面で仕事は休むわけにいかなくて、、
毎日吐きながら仕事して、自分で本当に頑張ったなという達成感?と、
ちゃんと元気に産まれてくるのか、
という不安で最近は毎日泣いてしまいます。
不謹慎ですが死産とかになったら
つわりがしんど過ぎたのが理由で、もう妊娠は考えられません。
もちろん今回無事に産まれても2人目は同じ理由で諦めてます。
今は元気でも、産道を通るときに何かあったら、
とかすごく不安です。
ここまで辛い妊婦生活に耐えてきたのに
もう一度なんて考えられないので
無事に産まれてこなければ私は子供がいない人生を歩むことになります…
同じような方いますか?
また、皆さん同じく不安だと思いますが、
どう毎日過ごしたらいいでしょうか?
- まい(5歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
正産期入ったんですね😊
辛かったですね、お疲れ様でした!あとは生まれるのを待つだけですか😊
つわり中にお仕事全うするってとても大変ですよね…
生きてるだけで辛いくらいなのに良く頑張られたと思いますお疲れ様でした😳
ここまで赤ちゃんと2人で頑張ったのですから、赤ちゃん信じて健康に産まれるように願っておきましょう😊
妊娠出産ってずっと不安との戦いですから、心が疲れてしまってるのではないかなと思います!
まよさんはとても真面目な方なんだと感じました😌
もう少しで赤ちゃんに会えますね😍
産まれたら睡眠不足になりますし、体もボロボロで自分の時間なくなってしまうので
残りの妊婦生活を楽しんでみてはいかがでしょうか?
美容院にいったり、お買い物したり、ゆっくり昼寝したり、カフェに行ったり我慢してたこと楽しんでみては😌
![ちゅみか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅみか
ここまでお腹で大きく育ってくれたのは、お母さんがとっても頑張ったからですね、お疲れ様です!!
私は看護師をしているのですが、妊娠がわかったとき、ちょうど夜勤専従をしていて、不規則な生活にプラスしてつわりもひどく結果として妊娠4ヶ月頃に2週間程病休しました…そのあとも切迫早産で少し早めに産休に入り自宅安静をしていました。周りはマタニティライフを楽しんでるのに…と羨ましく、そして寂しい気持ちでした。
正産期に入ってからは、少しだけやりたいことができたので、ぜひこれから生まれる時までのあいだ、好きなことをして過ごしてくださいね!
女の人は命懸けでお腹の中で育てて、命懸けで産んで、そして自分の命より子供の命を大切に生きていくんだな、、と今回の妊娠、出産を経て思いました!
ほんとにここまで良く頑張ってこられてすごいです!
マタニティブルーは産前産後にあり、産後は睡眠不足などもあり余計にあたしはブルーになったため、周りにたくさん甘えて、自分を大切にしてくださいね!
無事出産されることをいのっています!
お互い頑張りましょう😌
![ひいらぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひいらぎ
つわり、大変でしたね。
頑張りました!すごいです😊
まよさんはお腹の中の赤ちゃんを守るために沢山沢山我慢して、つらいのを耐えて頑張ってきたんですね。大丈夫です。その赤ちゃんを想うママの気持ち、ちゃんと赤ちゃんに伝わっていますよ😊
もういつ産まれても大丈夫!
あとは赤ちゃんがきっと元気に出てきてくれますよ!
赤ちゃんは思っているよりも強いです。
産まれようとする意思、生きたいと願う思いはとても強いです。
いまはもう少しの妊婦生活、楽しんでください。
産まれてからしばらく胎動のないお腹が寂しくて寂しくて。(笑)
元気な赤ちゃんが産まれますように。
![マーブルチョコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーブルチョコ
私も毎回重度の悪阻になります
一人めのとき産んだあとうちは一人っ子でいい宣言を旦那にしました(^^;
でも旦那が兄弟いたら絶対楽しいというので根負けして二人め産みました
やっぱり重度の悪阻になりました
もううちは二人で十分!って七年貫いたけど
妊娠してて三人めです
今回も悪阻はやっぱりひどかった(^^;
悪阻酷いとつらいんですよね
死ぬかと毎回思いますが
育ててるとやっぱり可愛くてね
もし四人め妊娠したら生むと思います🤣
-
マーブルチョコ
過ごし方を忘れてました
私は部屋の片付けをちょこちょこして産後に備えておこうと毎日やってます!
好きなことしたらいいですよ(^^)一人めはとにかく出掛けてました!- 9月4日
まい
ありがとうこざいます😭
読んでて嬉し泣きしました。
そういえば、旦那以外に
頑張ったね、って優しい言葉をかけてもらったことがなかったので、本当に嬉しいです。
はい、本当に赤ちゃんもここまで頑張ってくれました😭
情緒不安定な母親と繋がっていて、かわいそうで仕方なかったです。
ゆったりと、笑顔で過ごしている妊婦さんのお腹にいたらもっと居心地良かっただろうな、と申し訳無かったです。
それでも早く出たりせず、ここまでしがみついてくれて、感謝しかありません。
そうですね、最近もウォーキングとかスクワットばかりで、
ずっと楽しいこと、気分転換してこなかったので
少し近場で出掛けたりしようかなと思います!✨
ありがとうこざいます😭
退会ユーザー
頑張ってますよー!私なんかつわりで仕事辞めたくらいへっぽこですから😞笑
息子の時私もとっても情緒不安定で、泣き叫んで狂ってた時期がありました😰
父親になる自覚のない夫が憎くてストレス溜め込んでしまってて😅
赤ちゃんごめんねってずっと思ってました。
今息子はそんなこと感じさせないくらい明るくていい子です😊!
まだお腹にいるってことは居心地がいいんですよ😍息子も41週までお腹にいました笑
自信もってください!赤ちゃんはまよさんのこと大好きですですから大丈夫です😊
気分転換大事です🤩