
子供が感情を爆発させることに困っています。イヤイヤ期かどうか不安で、どう接したらいいか相談しています。
怒ったりなにか気に食わないとすぐに
物をを思いっきり投げたり
私のことを思いっきり叩いたり髪の毛引っ張ったり…
外でも関係なしに、気にくわないとか、
行きたいとこ連れてかなかったりすると
地面に寝っ転がって泣いたり…
自分の子もこんな感じだよ!って人いますか?😭😭
言葉がゆっくりめな方ですが、
理解はあるかなって感じですが、
まだ理解できないことも多いみたいです。
まだイヤイヤ期ではないのかなって思うんですが…
どうゆう風に接したり叱ったりしますか??
- A(7歳)

mini
うちも下の子が思い通りにならないと叩いてきたりします。
普通に痛いです(笑)
言ってることは理解してるのでバンしたら痛いよ!って怒ります。
次の日また普通にやられるので毎日同じこと言ってます(笑)

ELLY
うちの子もやります。
ダメなことをして叱られたり自分の思い通りにいかないとすぐ泣いて怒ってそばにあるものを投げます。
あまりにも酷いと私のことを叩いてきます。
物を投げたらダメだよ。叩いたら痛いよ。
と目を見て冷静に言い、あとは投げたものを片付けて無視しています。
散々泣いて落ち着いたら再度物を投げない、叩かないと伝えます。
でもまたやります。毎日同じことの繰り返しです。
でも何度も伝えることでいつか分かってくれると信じて伝え続けています。
ウチの子も言葉が本当に遅くて全然でないので(こっちの言ってることはほとんど理解している)、自分の気持ちを表現する方法が言葉以外しかないからかなぁと思っています。
育児って難しいですよね...。
コメント