
授乳がうまくいかない陥没乳首について相談です。完母にしたいが体重増加が心配。陥没乳首で授乳が難しく、保護器を使っても苦戦。陥没乳首で完母に成功した方のアドバイスを求めています。
陥没乳首から授乳が上手くいった方、ご相談させてください😢
生後2週間の新生児を育ててます。
少しずつですが、母乳マッサージした後は
陥没乳首でも吸い付いてくれることが増えてきました。
日中は母乳、夜中は母乳相談室の哺乳瓶…
という形で頑張って、完母に持っていきたいと思っていました。
ですが、2週間健診で体重があまり増加していなく、
ミルク量を増やすように言われました。
完母にしたい気持ちや、どの程度ミルク量を増やせば良いか分からなかったことから、我が子にしんどい思いをさせてしまったと反省しています。。
母乳は少しずつですが、増えている気がします。
ですが、胸が張ると乳首がもっと陥没してしまい…
赤ちゃんに吸いにくくなってしまいます。
今日は搾乳で左右合わせて80mlくらいは取ることができました。
今寝ていた我が子が起きたので授乳しようとしたら、
全然乳首をくわえてくれず…吸ってくれませんでした。
泣き叫び、無理やり顔を乳首に持って行き、
苦しむ我が子を見て、本当なんで陥没乳首なんだろうと情けなく思います。
体重も増やさないといけないため、諦めてミルクを多めにあげました。
授乳は終わりましたが…
ニップルシード?の保護器を今付けています。
保護器を日常的に付けることで陥没乳首を出させないだろうか…という考えです。
保護器を付けての授乳は、嫌がり吸い付いてくれません。
少しずつ母乳も増えているので、いずれは完母にしたいです。
どのようにして陥没乳首で完母にされましたか?
教えていただきたいです。
- はじめてのママリ
コメント

いろは
私もずっと陥没乳首でした😭
でも、乳輪のところを抑えていると乳首が出てきてたので出てきたところで息子に授乳をしていたら、いつの間にか陥没じゃなくなっていました😳

ELLY
私も陥没乳首で母乳が大量に作られるため胸が常にパンパンで子供は吸い付くのが難しいらしく、なかなか吸ってもらえませんでした。
早産で小さめだったので哺乳力も弱く保護器があると余計吸いにくいみたいで使いませんでした。
私は母乳マッサージに通いながら乳首を引っ張ってもらったり息子に吸わせる練習をし、うまく乳首から飲めていない間はミルクを増やして息子の体重が増やしたことで息子自身の哺乳力もつき自分で必死に乳首から吸い出すようになってくれ、
そのうち乳首がだんだん出てきて大きくなり、そのまま完母になりました。
人それぞれ乳首の形も違いますし、お子さんの個性も違うので必ずうまくいくとは言い切れませんが、
成功した例もあるということで参考までに書かせていただきました🙇♀️
ととろさんもうまくいくことを祈っています✨
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
ミルク量の調整は、混合の場合大切ですよね😢💦
成功例のお話を聞かせていただいたお陰で頑張ろうと思えます!- 9月6日
はじめてのママリ
ありがとうございます!やっぱり根気よく授乳するしかないですよね😢‼️