
2人目出産時、里帰り予定で保育園検討中。保育料高いかも。両親も働いているため、保育園で子供を預けるか迷っています。里帰り中に両親が子供を保育園に入れた経験の方、アドバイスをお願いします。
2人目出産の時、1人目を産前産後で保育園に入れた方いますか😊?
里帰り出産を予定していて、両親とも仕事があるので入れようかなと思っています🤔(約3ヶ月)
保育料って普通に働いてる人と同じですよね🤔?
そうなると調べてみたら思ったより高くて生活キツイかなーと思ってます😭
でも入院中両親に休んでもらうのも申し訳ないし、息子も保育園行った方が産後相手できないと思うので、遊べていいかなーと思ってます🥺
里帰りせず家で2人見た!とかではなく、里帰りで両親お仕事されてる方、どうされたか教えてください😊
- ちゃそ(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ひなぴ
2年前に次女が産まれるとき里帰り先(隣の県)で長女を保育園に入れようと思いましたが、10月からの1歳児は入れませんでした💦
育休明けのママさんのほうが優先されたのか、2ヶ月前までは空きがあったのに落ちました😣

mnm
私も産前産後預けようと思ってましたが、空きがなく入れない状態です。
保育料は住民税の用紙か源泉徴収票の用紙だったかに載ってる所得割額を2人で合わせたところで見るので家庭によって金額変わります。
産後1ヶ月は両親に送り迎えしてもらおうと場所も限られてたので入りづらかったのもあるかもしれないですが、空きがあるかわからないので、申し込むなら早めに申し込まれた方がいいかと思います😣
-
ちゃそ
去年働いてて、それくらいと思ってたら、里帰り先は保育料が高くてビックリしました😵
田舎なので空きはあるし、私が通ってた幼稚園なので、知り合いの先生にはもう話してますが、悩みます😂- 9月4日
-
mnm
私も田舎なんですがわ1歳児は空きがないと言われました😣
下の子をかまって上の子かまってあげれないと可哀想だし、自分も少し楽したいしと思って預けたかったんですけどね😅
市によって保育料違うし、未満児なので高くはなりますよね💦
遊びたい盛りで家の中にこもってるのは可哀想かなと思って私は伸び伸び遊ばせてあげたいと思ってたんですが、上手いこといかないです😣- 9月4日
-
ちゃそ
そうなんですね🤔
私の地域ではネットで空きを見ても全然空いてます🤣
私も楽したいし遊ばせてあげたいけどなかなかの料金で悩みます😂- 9月5日

ままり
ちゃそさんが通っていた、幼稚園とのことですが、、、💦
未満児でも入れるのですか?
知り合いの先生にお話してあるとのことなので大丈夫だと思うのですが、、、
驚きました💦
-
ちゃそ
私が通ってた頃は幼稚園でしたが、今はこども園になってるので未満児も入れますよ😊
- 9月5日
-
ままり
そういうことなんですね!
気になってしまい思わずコメントしてしまいました😅
お返事ありがとうございます!- 9月5日
-
ちゃそ
最近は昔の幼稚園がこども園になるところ増えてますからね😊
- 9月5日
ちゃそ
そうなんですね😭
私が里帰りする所は田舎なので、入ろうと思えば誰でも入れます😂