![na](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が離乳食を食べず、母乳メインで大丈夫か悩んでいます。何か良い方法はありますか?
先日で一歳になったばかりの娘なのですが、母乳大好きで離乳食をほとんど食べていません。
食べる1時間前ぐらいから母乳はやめたり、一緒に食べたり、楽しい環境つくったり、もうかなりやり尽くしたのですが一向に食べてくれません。
最近は食パン多くて3口 と バナナ3分の1食べないくらいです
お米は一切拒否でおかずは手をつけてくれません
母乳だと鉄分が足りてないからせめてフォロミで補おうと考えたのですがパンにふりかけてみたり、フォロミでパンを柔らかくしてみたり、そのまま飲ませてみたりしたのですが全部拒否でした
おやつに たまにあげるおせんべいは全部食べます。
このまま母乳メインであげてても大丈夫なのでしょうか
何かいい方法はないでしょうか
宜しくお願いします(;_;)
- na(6歳)
![♡コキンちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡コキンちゃん♡
1歳すぎる頃には母乳にはほとんど栄養がありません😵
母乳の回数を減らしお腹を空かせて食べ物をあげるを繰り返すしかないと思います😭
可哀想ですが、お子さんのためです。
![おかーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかーちゃん
もうそろそろ断乳した方がいいですよ!
私の息子も1歳近くまでほぼほぼ離乳食たべずに
諦めて母乳だけで育てていたら
貧血酷くて憤怒痙攣起こし約1年間日赤に通うはめになりました😧❗
母乳だけでもいいよって言われるのは
最低でも1歳のお誕生日まで、、って言われたので
そろそろご飯で栄養とれるようにした方がいいと思います😊❣️
数日間は泣きじゃくると思いますが
それをこえて断乳成功すれば
嘘みたいに食べるようになりますよ💖
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
上の方が言う通り、母乳だけでは補えません。1歳過ぎれば母乳も必要ないです。
もう既にいろんな食材を試されてるとは思いますが、試行錯誤を続けていくしかないでしょう。
ある日突然食べてくれるようになることだってありますよ。
泣きだしたら母乳をあげるのではなく、お腹をすかせて食への興味に繋がるといいですね。
コメント