
育児中で疲れている方が、手を抜く方法や土日の対応について相談しています。
3人育児してる方で周りに手伝ってもらえるのが
旦那さんしかいない方質問です!!
31日に第三子を出産し今日退院しました😊
バタバタになる覚悟はもちろんできていましたが
退院した日からやっぱりバタバタすでに疲れました😂笑
上の子2人は普段平日は8時半から16時半まで保育園
行きは旦那さん、帰りだけは私が迎えにいきます
迎えに行く1時間ほどだけ旦那さんのお母さんが
赤ちゃんを見ててくれます。
今日は上の子たち保育園おやすみしてたので
いたのですがやっぱり2人ともだっこおおとか
機嫌も悪いことが増えました😂
しょーがないことはわかってます!
手を抜くところを教えてほしいです😭
平日はいいですが土日はどうしてもやっぱり
動く場面が増えます。
今日も休み休み上の子たちの相手をしただけで
産後なのでやはりすぐに疲れてしまい体やっぱりボロボロだよなあと思いました😭
家事はほぼしてません!赤ちゃんもかなり寝てくれるので
疲れませんが体が疲れてしまっています😭
- u
コメント

退会ユーザー
産後なのにすごい頑張ってますね💦休んで下さい💦笑
私は最近つわりがひどく家事手抜きしてます!
ご飯は無洗米にお弁当は冷食多めに😂
朝はパンやおにぎりやフレグラ
昼は麺類
夜は素使ったり丼にしたり
焼くだけのものを使って簡単にご飯支度してます
茶碗洗いも朝昼まとめて昼過ぎにやってます
夜は旦那
洗濯は前は細々分けて何回も回してましたがまとめて洗濯
洗濯物も畳んでタンスにしまわず個々の箱にポイポイいれるだけ
掃除機も毎日じゃなく2日に一回くらい
おもちゃも夜に一回片付けるだけ
子どもにはテレビ結構見せたり
粘土やお絵かきや絵本買って
家で1人遊びしてもらってます😂
私も産後里帰りしないので頑張れるか不安です😭😭
u
つわりも辛いですよね😂
私もご飯掃除洗濯全てちょこちょこやんないでたまってからとかにしようとおもいますがどーしても気になってしまいます😭😭
でもそこも我慢しないと産後回復遅くなるので我慢しなきゃと思います😭
育児はできても体がしんどいと本当にしんどいですよね😭
手抜いて頑張りましょう😂💓
あんぱんさんも出産頑張ってください😭