
妊活中で不妊治療中の方がパートの面接を控えています。履歴書には通院歴だけ書いていますが、面接で不妊治療について話すか迷っています。男性面接官の経験を聞きたいです。
パートの面接について🍀
妊活中、不妊治療中の方にお話聞きたいのでこちらのカテでよろしくお願いします🙏
今回、妊活中ではありますが不妊治療で費用もかかる為、就活しています。(次回採卵12月予定)
先日履歴書など送り、書類選考は通過し、数日後面接となりました。履歴書の特記事項のところには不妊治療の為とはかいていませんが、数年前から定期的に通院していますとだけ書きました。面接で通院やお子さんは?的なこと聞かれると思うので、正直に話そうと思ってますが面接担当の方は男性で…💦勇気が入ります😫
同じように面接時、不妊治療のことを話された方で面接官が男性だった方、どうでしたか?
うまく伝えられるか心配です💦
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の「今日の日替わり質問」は妊活中の方の投稿を紹介しました。
投稿者さんと同じように悩んでいる方へ向けて、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。
※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
※こちらの投稿に寄せられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

ゆか
体外受精に2回失敗して、今年の2月にドラッグストアの面接を受けました。
面接では、健康面での不安はありますか?みたいな質問だったので、
2年前に婦人系の手術をして、今も通院してますと答えたら、仕事には支障ないよね?としか言われませんでした。
7月に3回目の体外受精に挑戦して、そのときに初めて店長に不妊治療をしていることと、シフト面で迷惑をかける可能性があると伝えました。
なるべく休まず頑張って、採卵の日も移植の日もバイトできつかったですが、妊娠できて9月末で辞める予定です。
うちのバイト先がたまたまだったかもしれませんが、面接で聞かれなければすぐに言う必要ないのかなと思います!

はじめてのママリ🔰
7月から働きだしました。
2人目を考えているので、正直に妊娠したら産むことは伝えました。
でも産休育休を欲しかったのと手当は欲しいので1年は職務実績を作ってからと考えてます。そこまで詳しいことはいいませんでしたが、いずれは2人目が欲しいこと。出産後も働きたい事は伝えました。
面接官は男性2名でしたが、女性なら当然の権利ですよーと笑顔で言っていただけましたし安心しました。
近頃は理解ある男性も多い印象です。
むしろ女性より多いと思います。。
-
おうか姫&おうき姫
横から失礼します(^ ^)
全く私と同じだったので、コメントしました(^-^)
私も派遣で働いてましたが、2人目を考えて産休、育休がほしくて、8月から正社員で働いてます(o^^o)
1年後に妊活を始めていこうと思ってます。
今の会社は産休、育休中の人が2人いてるので、私も取りやすいです(^ ^)- 9月13日

ゆず
なかなか出来なくて不妊治療をしていることも話しましたが「もし出来たらその時考えよう」と言われて採用してもらえました!

maimai
以前に行ったパートでは年齢と結婚何年目かってだけで妊娠の可能性がありすぐ辞められても…という理由もあり断られました。
働きにくい世の中だと思いました。
今週パートの面接に行きましたが、時々不定期で病院受診があります。とだけ伝えました。
男性の社員さんでしたが、詳しくは聞かないようにしますね!
と言ってくれました。
シフトですが、病院がある時は終わってから来てくれたらいいよと言ってもらえました。
年齢的にもこれから赤ちゃん出来る可能性あるからその時考えましょうね!と言ってもらえました。
理解のある職場とそうでない職場があるなぁと思いますが詳しく不妊治療と言わなくてもいいのかなと思います。

すーちゃん
妊活中でしたが普通に何も言わず面接受けました!
「お子さまは考えていますか?」と聞かれたので、妊活中でしたが、「授かりものなのでいつかはわかりません」とだけ答えておきました。
採用して頂いて2ヶ月後、5年の不妊治療の末、授かりました!つわりが酷かった為辞めてしまいましたが、現在6ヶ月、順調に育っています。
コメント