
コメント

アニカ
生理がいつですかね?
それがわからないと判断できませんが、綺麗な二層にはなっていないので測り方が悪いのかな?

♡にこ♡
わたしは18さいが初めての産婦人科受診でした。
そこで多嚢胞性卵巣症候群という診断をされ結婚して子供がほしくなるまでピルを服用するようにいわれずっとのんできました。
結婚して半年ですが今妊活中です。
わたしは早めに妊活始めたほうかな??
あとあと早く病院へ言っておけばよかった…なんて思っても時間は巻き戻せないので早に1度受診をおすすめしますね。わたしだったら…(*´ω`*)
結構先生との相性もあるので、何件か行ってみると「この先生に、診てもらいたい。」と自然に思える先生がいると思います。
女性の先生もいますし!!!
個人的には男性の先生のほうが話しやすかったです。
女性の先生は自分も女性だからか、なんか雑に感じて内診も丁寧というかほんとガサツだったので…
女性の先生がみんなそういうわけではないですけどね(*´▽`)ノノ
ズッキーさんも基礎体温はかれてるのでそのまま1度先生に見せてみてはどうですかね??
-
ズッキー
早めに行かれたんですね。
アドバイスありがとうございます。
生理不順とかはないので、今まで1回も行ったことがなく…
また、地元ではないためどこがいいかも分からず、勤務地は地元まで30分かけて通ってるので、どうしようか悩みながら今に至ります。
一度勇気を出して踏み出さなきゃいけないですね。- 4月8日
-
♡にこ♡
ズッキーさん。
そうですね!
なんでも早めが後悔ないかなぁと。
1度行ってみるとわりと抵抗なく行けますよ!
始めてはやっぱり抵抗ありますよね…
でも、受診してる患者さんは女性1人できているので居心地悪い空気とかはないと思うので大丈夫ですよ!
勤務地から近いところを受診する方もいますし、やはりおうちから近いところに受診するかたもいろんな方がいるのでね♡
まずは一歩踏み出して、産婦人科ってどんなところか行ってみるのも良いと思います♡
どうしても1人で行きにくい場合はお友達やおかあさんなんかと行くのもいいのかな♡
わたしももがいてもがいて妊活頑張ってますが、1人では絶対頑張れる限度があるので先生と二人三脚でこれからもがんばるので、ズッキーさんも私も頑張りましょう♡- 4月8日
-
ズッキー
励ましコメントありがとうございます。
そうですよね〜!
場所はいろいろですよね。
一度口コミとか見ながら家から近い場所で探して見ようと思います。- 4月8日
-
♡にこ♡
ズッキーさん♡
いいえ!!!
そうですね。口コミって大切ですからね(*´ω`*)
いいクリニックに出会えますように…☆- 4月8日

みーた
私なんてここ2カ月ほどずっと低温期ですよ〜やばーいσ(^_^;)
すぐにでも妊娠したいなら早めに病院行かれることをお勧めします。妊活始めて1年経ったら行こうと思ってましたが、そもそも妊娠できる体でなければ時間が無駄かなと思い検査をしに行きました。
今の先生、あんまり合わない気がするのでもう一件行ってみる予定です。このように一件目で合う先生に出会えるかもわからないので(^^;;
そして、旅行とかで体温計持ってったのに一回も使わないこととか私もあります笑。毎日計らなくても二層になっていることの確認ができれば良いみたいです、気を張りすぎるのも良くないですよね♪
-
ズッキー
コメントありがとうございます。
そうなんですね。
検査の費用どれだけかかりましたか?
産婦人科によって若干の違いはあるとは思いますが…参考までに教えて頂けると嬉しいです。- 4月8日
-
みーた
初診で8,000円いかないくらいでした。
子宮内や卵胞をみて、子宮ガン、性病、ホルモン値、血液検査などでした。1週間後に結果がわかるので、その7日間はずっと不安でした(>_<)
保健適用でこれかーってショックでした。最初に電話で聞いてみると良いかもですね☆- 4月8日
-
ズッキー
そうだったんですね。
値段ありがとうございました。
初診の際電話で聞いてみようと思います。- 4月8日

こなん
こんばんは。わたしは夜勤もあり、基礎体温正確に測れないので図っていません。そのかわり、病院で卵胞チェックしています。フルタイムで働いて、高速とばして30分の所に通っています。病院通いは大変ですが、1度受診されてはいかかでしょうか?
-
ズッキー
コメントありがとうございます。
そうなんですね。
一度勇気を出して行ってみようと思います。- 4月8日

ゆき
私が初めて婦人科に行ったのは、無料で子宮頸がん検討が受けられるハガキがきたのがきっかけでした(*^^*)
その時、以前からあった生理不順の相談をしてから、間はかなり空きましたが、今は最初とは病院は違いますが不妊治療をしています!
基礎体温をつけるのは今でも大変だと感じていますがなんとか慣れてきた感じです(^-^;)
一度婦人科に受診されてもいいかもしれませんね(・ω・)!
私は結果無排卵の為投薬をしていますが、受診していなければ絶対気づかなかったと思います!
最後に私のガタガタなグラフを載せておきますね(^O^)笑
同じ感じのグラフだったのでコメントしちゃいました(*^^*)
-
ゆき
画像貼り忘れました><
- 4月8日
-
ズッキー
基礎体温つけるの大変ですよね(^_^;)
なんかふっとした時にはあー忘れたってなってます。
測定の時間帯が均一ではないのもあるかもですが、一度勇気を出して産婦人科受診してみようと思います。- 4月8日
ズッキー
コメントありがとうございます。
生理はカレンダー上の🌙マークから一週間です。
起きる時間が多少バラバラかもですが。