
今月の15日に我が家でお食い初めをします!義両親と義姉とその息子が来る…
今月の15日に我が家でお食い初めをします!
義両親と義姉とその息子が来る予定で、甥っ子が好き嫌いが多いです💦
もう小学校6年生でアレルギーは無いのですが、好き嫌いがかなりあるようでサーモンが好きなのは知ってるので寿司ケーキと娘のお食い初め用に作るために蛤を買うので、それで汁物を作ろうと思ってます😵
一応義姉さんに聞いたらトマトが嫌い、辛いものが苦手と言ってましたが、旦那と言ってる事が違っていて何を作ろうか迷ってます😌
出前は検討してないので、寿司ケーキと蛤のお吸い物に合う料理で何か良いものはありますか?😣
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

匿名希望
天ぷらや唐揚げ、ポテトフライなどのフライ物
茶碗蒸し
ポテトサラダや普通の野菜サラダ
ですかね😊

syak
ウチも両家の親、姉家族が我が家に集まりました!
その時に用意したのは
刺身、唐揚げ、ポテト、天ぷら、ポテトサラダ、ローストビーフサラダ、漬物、ほうれん草の和え物、カプレーゼ、ケーキ
後はお食い初めに使った
お赤飯、鯛、筑前煮、人参と大根のなます、蛤のお吸い物も一緒に出しました。
鯛はそのまま置いておく冷めてパサパサになってしまうので軽く皆んなが突いた後に全部身をほぐして鯛茶漬けにしたら好評でした♡
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🥺❤️
鯛のアレンジ迷ってたのでお茶漬け使わせてもらいます🥰- 9月5日

にゃんぴー
アレルギーがないなら天婦羅と唐揚げとかどうですか(^o^)
あとはちょっとしたサラダとかですかね?
-
はじめてのママリ🔰
天ぷらは私が食べれないんですよね😂💦
余ってしまったら我が家で消費しなきゃならないので、唐揚げやポテトにしてみます😌💓
サラダで彩り豊かなものって何かオススメありますか?🥺❤️- 9月4日
-
にゃんぴー
トマトって言いたいところですがお義姉さんが嫌いなようですもんね(/o\)彩りでいえばスライスしたパプリカとかですかね?
生ハムやきゅうり(ピーラーで一本薄くして)をくるくる巻いてお花みたいに飾るのも可愛いです(^-^)あとはゆで卵かうずらの卵ですかね☆- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
トマトは甥っ子が無理みたいです😂
ケチャップは大丈夫らしいのですが...笑
可愛い提案ありがとうございます❤️
もう一度義姉に好き嫌い確認してメニュー考えてみます!- 9月4日

ぴよ。
こどもの日ではないけど…
兜春巻きはみんな喜んでくれますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
兜春巻き見たことあります🥺❤️
皆来るのを考えてもアリですね✨
揚げ物が多すぎても義両親はキツそうなので、少しバランスとかも調整して考えてみます😌- 9月4日

ももか
小学6年生の男の子ともなると、お寿司ケーキよりもちらし寿司とかの方が良さそうな気もしました💦
義両親義姉とはいえ、手作り感が出るのは気にする人は気にするかな〜って
その子にもよるかもですが、6年生ってなんだかそろそろ難しい時期な気がして😭💦
うちもお食い初めは自宅でしたのですが、お寿司を人数分頼んで
それとは別に
鶏ハム(主人と父親用のつまみ)
筑前煮
タコの刺身
鶏の唐揚げ
梅干し、黒豆、漬け物
お赤飯
ハマグリのお吸い物
を作りましたよ❁
フライドポテトや唐揚げなど、後はエビ入りポテトサラダなどかな〜?🤔💭
-
はじめてのママリ🔰
手作り感全然気にしない方なので、頼まずに作ろうと思ってます😊
一時期一緒に住まわせてもらったのもあり、そこらへんは大丈夫です🥰
揚げ物やっぱり人気ですね💓😌
唐揚げ作ろうかなと思います🥰
ありがとうございます😊- 9月4日

退会ユーザー
好き嫌い難しいですね。トマト入れてもいいのでは?本人が取らなきゃいいのではと思います。事前に「嫌いなものは外していいからね」と一言声かけしておけばいいような気がします。
グラタン、ピザ、キッシュとかどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
義実家の方たちが過保護な事もあって、嫌いな物は前もって作らないが鉄則な感じです😅💦
うちの旦那も嫌いな物沢山あるから〜と甘やかしてる感じなので、私があまり口を出すのもなと思ってます😂
今日義姉に聞いたら嫌いなものはトマトときゅうりらしいので、それだけ避けて作ろうと思います💦- 9月4日
はじめてのママリ🔰
揚げ物はやっぱり作った方が良さそうですね😳💓
じゃがいもも沢山あるのでポテトサラダも検討してみます😳❤️