※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

9ヶ月の子供がおしゃぶりをやめる方法について相談です。執着が強くなる前に卒業させたいけど、自分に負けてしまいます。泣いている時に我慢して待つべきでしょうか。

おしゃぶりを卒業された方に質問なんですが

9ヶ月になる子供がいてすごく
おしゃぶり大好きな子なのですが
執着がすごく大きくなる前におしゃぶりを卒業させたいなとおもい
がんばっているのですが
自分に負けて与えてしまいます

小さい子特有の泣いてる時過呼吸のようになるのですが
それでも耐えて泣きつかれるのを待つ方がよいのでしょうか😔

コメント

deleted user

まずは昼間、使わないようにしました。昼間使わなくて済むようになったら夜も。
うちの子は夜寝入る時に3日間泣きましたが心を鬼にして与えませんでしたよ(>_<)
下の子はある程度言葉が理解出来るようになってからやめました。
歯で噛んで破れちゃっていたので「破れちゃったね。もう使えないね。バイバイしよう!」と子供の目の前でおしゃぶりをハサミで切ってゴミ箱に捨てました。
泣くこともなくすんなりやめることが出来ましたよ♪

  • あ

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    もう少し言葉が理解してきたら
    また再チャレンジしたいとおもいます😣😣😣

    • 9月4日
deleted user

息子は1歳4ヶ月に卒業できました😀

11ヶ月の頃卒業を試みましたがあさんのお子さんと同じように泣きわめいて呼吸が荒くなるほど…
普段は泣かずに勝手に寝る子なのに丸1日泣かれてしまいおしゃぶりを返しました😓

その時調べたらそこまでという事はまだその子にとって必要な物だから無理することないとの事でした😀

実際1歳4ヶ月の時に何となくおしゃぶりを隠したら
1回だけ泣きましたがお昼におしゃぶりなしで寝れてから
目の前におしゃぶりが落ちてても無視する程でした😆

あさんのお子さんはまだおしゃぶりは必要なんです😁
無理して辞めさせることはないそうです😊
自分からいらないってする子もいるようなので✨

  • あ

    お返事ありがとうございます
    私ももうすこし言葉がりかいできるようになってきたら卒業させようとおもいます
    やはり必要としてるのに無理に取ったらだめということですね😖😖😖

    • 9月4日
ねここ

まだ今の時期なら与えておいても大丈夫かと思います!
歯並びに影響する、手放せなくなる等おしゃぶりのマイナス点も聞きますが根拠が無いみたいですし、安定剤になったり落ち着く存在なら無理に今すぐ取り上げなくても大丈夫かな?とも思います。
他のものに執着するようになったらソッと卒業が1番お互いストレス少なく済みそうですよね!
ちなみに、ウチの子も生まれてからずっと使っているハーフケットの毛布をずっと引きずってます🤣
真夏なのに寝る時もそれが無いと眠れないので汗かきながら包まってました。(笑)
今は大切ならそのまま与えようと思います。
おしゃぶりとは少し違いますが、本人たちが安心するならもう少し様子見でも👌

  • あ

    お返事ありがとうございます
    ハールケットを大事に持ってるのすごく可愛いです😳🥰

    やはり無理に取るのではなく
    言葉が理解出来てこの子のタイミングで卒業させようとおもいます🙇‍♀️

    • 9月4日
  • ねここ

    ねここ

    納豆食べた後の口でハーフケット咥えます😭😭😭
    もう毎回😭😭😭←こんな感じです。(笑)

    それが一番お互いベストかもしれませんね💕マイナス点ばかり重視せず、プラスに捉えて育児出来ればお母さん側も少し救われそうです❤️(自分にも言い聞かせてます。(笑))

    お互い頑張りましょうね☺️

    • 9月4日
22ママ

あまり無理に突然やめるのはストレスになるのでやめた方がいいです。
おしゃぶりは精神安定剤みたいなものです。

上の方が言うように まずは起きてる時に使わないようにし、それができたら昼寝の時もなし、それもクリアしたら夜も無しって段階を追った方がいいですよ!

それにまだ9ヶ月なので、焦らなくてもいいかなぁと!
うちの子もおしゃぶり大好きで寝る時だけでしたが毎日必ずしていました!

1歳半になり 1ヶ月に1個は歯でダメにしてしまい、これじゃキリがないなと思って それを機に 破れたおしゃぶりをさらにハサミで切り 寝る前に欲しがったのでそれを渡しました。
そしたら違和感が半端なかったようで泣きましたが、カミカミしちゃったから壊れちゃったね〜と言っていたら諦めたようで 当日からすんなり卒業できました!
ある程度言葉が分かってからの方がやめやすいかもしれないです(*^^*)

  • あ

    お返事ありがとうございます
    もう少し大きくなり
    今使っているおしゃぶりがだめになったら私もハサミ作戦実行してみようとおもいます!!✂️✂️

    • 9月4日
  • 22ママ

    22ママ


    自分で噛んでちぎれちゃったことをちゃんと理解していたようで、諦めがついたみたいです😅
    いきなりハサミでチョッキンするのはやはり良くないので 歯で亀裂が入った時がチャンスです!!

    • 9月4日
deleted user

2歳3ヶ月まで使いました😂😂
うちの子は依存もしてましたが、
夜泣きが一歳~二歳まであったので
親がやめれず😅
一歳半検診で相談したら、

「3歳までつけてる子いないでしょ?
一日中つけてるのは問題だけど、
寝る前につけて寝て外すなら歯並びも
問題ないから大丈夫」

と小児科の先生に言われたので無理して
外さなかったです。

3歳の今、3ヶ月に一度歯医者にも
連れてってますが歯並び完璧ですよ😆🤟

過呼吸になるまで泣くまで我慢させる方が
ストレスで良くないと保健師さんにも言われました。

辞めたい気持ちがあるならまずは
回数減らす、落ち着いたらor寝たら外す
などから始めて見てもいいと思います

  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子は乳首ちょっきんは効果ありませんでした(笑)

    • 9月4日
あい

元保育士です。
日本での見解としては分かれていて、育児や心理的な観点だと5歳くらいまで推奨するところ、歯医者さんなど歯並びを気にする側は2歳半までとされています。
日本ではあまりいませんが、海外では精神衛生上5歳超えても推奨されてる国もあります
ますからあまり気にされなくて大丈夫ですよ!
お子さんによって個人差があるのでいつとは断言できませんが、自然と自分で卒業できる時期が来ますよ!
それまでは精神衛生上、付けたければ付けさせてで大丈夫です!指しゃぶりの方が厄介です。

でもうちの1歳7カ月の子もおしゃぶり大好きで無いと眠れなかったのですが、特にこちらからやめさせるとかしたこと無いですけど1歳になったばかりの頃に気がついたらおしゃぶりしなくても大丈夫になりました!
手放せなくなるなどの誤った常識みたいなのがありますが、無理してやめさせる方がかえって執着してしまい、やめなくなってしまうと思いますよ。

ママリ

上の子は1歳7ヶ月あたりで完璧に辞めれました😂やっぱりおしゃぶりに頼っちゃいますよね(;Д;)夜泣きの時に使っていたので何日かは大変でしたがなんとか辞めれた感じです。
下の子は絶賛おしゃぶり中です😅