
37週の検診で胎児の体重が減少しているわけではないが、お腹周りが細いと指摘されました。羊水や胎児に異常はないが、早めの対応が必要かもしれません。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
胎児の体重について。
37週0日で、今日検診がありました。
前回の検診では2269gと言われ、
5日たった今日2217gと言われました。
誤差は10パーセントくらいあるので、
胎児の体重が減っているという訳では無いと言われましたが、
お腹周りが細めだと言われました。
前回検診では、予定日辺りに2500g越えそうですね。と言われたので安心していましたが…
羊水や、胎児の異常などはないようです。
もし羊水が減ったりするなどが早くにあれば、
早めに誘発で外に出した方がいいかもしれませんと言われました。
心配です。
同じような方いれば教えてほしいです。
- へい(生後4ヶ月, 2歳10ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

☺︎
1人目も2人目も
同じくらいで小さいって
言われてます\♡︎/
一応、そういう場合があるって
言う説明なのでそんなに気にしなくて
大丈夫ですよ!!

若奈
私も37週5日なんですが
37週3日の時に2300ちょいと
言われ小さいねって言われました(泣)ですが…基準が2200みたい
なので、もう産まれても大丈夫
と言われました😣
いつ陣痛くるかドキドキです😣
-
へい
そうなのですね~!!
同じくらいで安心です。わたしももう正期産の時期だから産まれる可能性は十分、と言われています。ドキドキですね( ˃ ˂ )- 9月4日

チポメイ
1人目が36w6dで2289gでした。わたしは逆になるべくお腹の中で大きくした方が良いねと言われました。結局何もせずに予定日に生まれ、2400gくらいでした。
2人目妊娠中でかなり後々になってですが、臍帯が胎盤の端っこについてたことが妊娠後期の脂肪を付ける時期に体重が増えにくかった原因だろうと言われました。
37w超えてくるといつ生まれても大丈夫なので、小さくても機能的には問題ないらしいですよ(^ ^)実際に1人目が低出生体重児に当たりますが、体重以外は特に異常はなかったです。
-
へい
詳しく教えて下さりありがとうございます( ᷇࿀ ᷆ )
そんな事情があったりするんですね!!初めて知りました!!
ありがとうございます🙏🏼
無事、出産できるよう祈ります( ᷇ᵕ ᷆ )- 9月4日

シュ
息子が37週で約2200gと言われましたが、37週6日で出産し2900g以上ありましたよ!
誤差が凄いですよね(笑)😅
回答者様の仰る通り37週で生まれる分には大丈夫だと聞きました!
楽しみと陣痛の不安でドキドキですよね😅きっと大丈夫です😊✨安産でありますように✨
-
へい
ビックリしました!!誤差ってそんなにあるものなんですね!!
みなさんのお言葉ですごく気持ちが楽になりました。
安産祈願、毎日話しかけてしてます😭
頑張ります!!- 9月4日

ママリ
私も同じこと言われていて不安です。また来週検診で大きさが変わってなければ早めに出産するかも、と言われました😭
-
へい
同じです!誘発して早めに、、と言われすごくドキドキしてます( ˃ ˂ )
来週、お互いにまた少し大きくなってるといいですね( ˃ ˂ )- 9月5日
へい
そうなんですか!!!
お子さん二人とも、と聞くととても安心しました。ありがとうございます( ᷇࿀ ᷆ )
☺︎
37週までお腹にいたので
小さくても大丈夫ですよ!
エコーは誤差もあるし☺︎
私はそんなに気にしてないです\♡︎/
へい
そう信じてみます!!今まで何も胎児の様子で言われたことがなくて、初めてだったので焦ってしまいました😢