
赤ちゃんルームでの娘の行動に悩んでいます。他のお母さんにも迷惑をかけてしまい、対処法がわからず困っています。同じような経験をされた方、対処法を教えてください。
市の赤ちゃんルーム(月1で行われてる)に参加してるんですが、娘は何十人もいる人の中でも物怖じせずに何処へでも行きます!
反対に私は人見知りなのですみません💦と謝って娘の服を引っ張って大人しくさせるのに必死です。
いいよいいよーと気さくな方もいらっしゃるのですが何この子って感じで見るお母さんもおられて…
正直ヘコみました😢
おもちゃも何でもお口ぱっくんするし(家では気にせず思う存分させてます)。。
服を引っ張っぱるのもなって思うのですが放置できません。
みなさんは、どうされていますか?
公共の場でおもちゃなどお口ぱっくん後の対処どうされていますか?
正直話を聞くどころではなく追いかけ回すのに必死で帰るとドッと疲れます。
どうしたらいいかわからず億劫です。
よろしかったら対処法教えて下さい☺︎
- ほし(6歳)
コメント

pmama
大丈夫、何この子とか思わないタイプです😊
すたこら行ったら○○が気になったんだねー
こっちにもあるよーとか
気をそらすとか?😍
舐めたらシートで吹いて一応赤ちゃんルームにいる担当の方に舐めちゃって、、、と一言いうといいかもですね🎵
好奇心旺盛な娘ちゃんでいいじゃないですか😻

ゆー
子供のことは、そういうものだと思うので、何とも思わないですが、お母さんが服ひっぱるのはなーって思います。自分がされると嫌なんで(´・ω・`)脇や腰のあたりを支えてとめるとかはどうでしょうか?
-
ほし
高速ハイハイで動き回るのでなかなか捕まえられなくてやっと服を引っ張る感じです💦私も悪いなと思いますが必死で😅
気をつけてみます!- 9月4日
-
ゆー
なかなか思い通りにはならないので難しいですよね😅子供の視線を見るようにして次に行きたいところの検討をつけたら間に合いやすいと思います😆
ほしさんの娘さんに会えたら、積極的でかわいい子だなと思うだろうなと思います🎵- 9月4日

ほし
優しいお言葉ありがとうございます😊
赤ちゃんや子供、大人が大好きみたいで興味津々です😅
ほし
娘はただ動きたいだけみたいで色んなところに行っちゃいます💦
興味があるんですかね。
動くたびに気をそらすんですが動きたい盛りなんでしょうか…抵抗されます😅
なめたら使用済みBOXに入れるようにしてますがいろいろ考えるとどうしたらいいかわからず子供ルームにも行かなくなりました。
好奇心旺盛と言っていただけて嬉しかったです😊
ありがとうございます😭